ブログをブロックする
ブログを報告する
現在 介護専門カウンセラーとして活動中です。学校卒業後、幼稚園教諭として2年その後保育士として7年、子育てに専念した2年後、医療事務として歯科医院に26年働きました。家庭と仕事を両立しながら「本家の嫁だから、しっかりしなければ」という強い気持ちが自律神経を壊し、私は鬱状態になりました。そんな状況の中で実家の父の介護がはじまり、続けて姑もはじまりました。介護に明け暮れる中 ある時、ケアーマネジャーさんや介護士さんにグチとも思える事を言ってしまったことがあり、その方達は「ただ、ひたすらに」私の話をしっかりと聴いてくださいました。その時のなんともいえない心と体の緊張感が解け、ホッとした感覚は今でもしっかりと覚えています。それによって、自律神経の不調やうつ状態が薄らいできたのではないかと思っています。「ただ聴いてくれる」だけで安らぎを感じたことでこの仕事を志すことにしました。「あなたは頑張っている」でも長く果てしなく続くように思われる介護の不安や苛立ちや孤独感を私にうちけることで少しでも、心が軽くなればいいなって思い。「あなたは頑張っている。。。」長く果てしなく続くように思われる介護で、不安や苛立ち,孤独感を私達にうちあけることで、少しでも心が軽くなればいいなって思っています。介護専門のカウンセリングルームを立ち上げました。私はそういった想いを込めて立ち上げました。有)資格 産業カウンセラー 心理カウンセラー カラーセラピスト 終活アドバイザー 看取りケアパートナーhttps://k-kaigo320.com/ 公式ホームページ
テーマ: ◆高齢者の病気・症状を考えてみましょう
テーマ: 介護者を守るために
介護日記
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります