このユーザーを通報しますか?
埼玉県在住。転勤族育ち。鹿児島県出身大分県生まれ、大阪と千葉、名古屋に在住歴が長い。募集中のワークショップ一覧子育て講座などhttps://reserva.be/sangokokokara#・誕生学®アドバイザー(学校&子育てサークル様など埼玉千葉都内、保護者向けはオンラインで全国対応)・産前産後コミュニティ(オンラインは全国対応、東川口浦和美園付近)→https://sangomamahiroba.amebaownd.com/・埼玉県ネットアドバイザー・自分探しですっきりやる気と元気upコーチ(全国) ・コミュニケーション能力upで職場の雰囲気良くなるビジネスマナー講師(埼玉千葉都内オンライン)一男三女育児中LINE@で子育てや産後ママコミュニティについて発信しています。参加申込みも簡単にできます。→https://line.me/R/ti/p/%40wup2108tリース会社法人営業や総務事務などを経て、2007年妊娠時にバースエデュケーターや産婦人科医の話に感銘を受ける。その後2児の育児をしながら、子どもや若者・子育て世代の心身の健康を考えるようになり、2012年公益社団法人誕生学協会認定誕生学アドバイザー資格取得。一男三女子育て中。「体は食べ物と言葉のシャワーでできている」と医食住同源を信念に、子どもを尊重しつつ、体育会系の厳しさで育てている。川口市誕生学アドバイザー団体『ココカラ いま・みらい』代表小中高等学校での講演のほか、定期的に講座を行っております。ご相談メールも受付中→お問い合わせフォームへ誕生学®では、うまれるいのちの力を再確認し、自分の体へのセルフケア意識を養い、自分を応援してくれる大人がたくさんいる事を感じる。子どもたちが思い出すだけで嬉しくて心が温かくなるような場としたい。心と体の成長は健康な証拠、心と体と未来はつながっていることを伝え、今を安心して、大事に、嬉しい気持ちで生きてもらう。そして保護者の方には、愛にあふれた現在と未来へ向かうための振り返りの場となり、子どもたちに良い影響があるようにと願う。下記の事に効果が期待されると信じる。自己の肯定・性犯罪防止・いじめ防止・虐待防止・少子化対策これまで居住した事のある埼玉・千葉・愛知県を中心に、幼児~中学生、保護者へ誕生学®を伝える。行政や医師・助産師会とも連携し、より多くの子どもたちへいのちの話を伝える活動方法を模索中。法政大学経営学部卒業。リース会社法人営業、商社総務経理人事を経て、転勤族の夫と3児(幼稚園年長長女・年少二女・うまれたて長男)の育児を楽しみながら、趣味を広げる日々。人生は選択と決断の繰り返しであり、そのために良い出会いと選択肢を広げる知識・努力、そこからうまれる自信・強さが必要と痛感する。医・食・住同源を心に、食育インストラクター資格取得。子どもより大人が好きだったが、妊娠してから子どもへの興味が果てしないため、保育士勉強を考え中。(もちろん大人も大好きです)マナーや振る舞いの美しさの大切さも実感中。秘書検定は結婚式場バイト中の学生時代に取得も、改めて勉強中。「おもてなし」の心を随所に!趣味:記録魔です。何でも記録に残したがります。(だから物を捨てられない)我が子を観察する事、インナーマッスルに意識を向けること、スポーツ、東洋医学、写真(PIXTAで写真を売っています)、海外ドラマ、海外の文化を知ること、友達としゃべる事、飲酒(現在休業中)、ブログを書く(唐突な思いを発信する)こと、洗濯、料理勉強したいこと: 認知症、高齢者の体操、マナー、ピラティス、若者の自立支援、家計、保育目指す人物像:おもしろい人、温かい人、懐の広い人、知的だけど近寄りやすい人人の気持ちに寄り添える人、時間の使い方が上手な人、人を鼓舞できる人弱点:物を捨てられない、要領が悪い、時間の使い方が下手、傷つきやすい、断れない、一言多い、ふざけすぎる
テーマ: ご興味のある方どなたでもどうぞ講座
テーマ: 誕生学・子育て講座・性教育
テーマ: 育児のこと
テーマ: ブログ
子育て(小学生以上)
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります