祐子

画像一覧

画像一覧へ
  • ★炉開きの記事画像
  • ★炉開きの記事画像
  • ★正山小種飲み比べの記事画像
  • ★正山小種飲み比べの記事画像
  • ★正山小種飲み比べの記事画像
  • ★スコーンとチャイの記事画像
  • ★とらや おもかげの記事画像
  • ★ショコラプリン&ムースオランジュの記事画像
  • ★ロイヤルコペンハーゲン アールグレイの記事画像

中国茶教室 茶々










中国茶教室 茶々では、基本から応用まで、中国茶藝を学ばれる方のスキルやリクエストに応じながらのマンツーマンレッスン(最大2名までの少人数制・女性限定)を行っております。 ご興味をお持ちの方は是非1度、一日体験講座にいらしてください。

■コース
1、一日体験講座
【期間・回数】 全1回/60分
【費用】入会金 なし 受講料 3,000円 (お茶菓子付き)

中国茶の説明や、淹れ方のコツなど、楽しみ方を中心に体験していただきます。

2、初級講座
【期間・回数】 全5回 60分/回(1回目) 45分/回(2回目以降)
【費用】 入会金 なし  受講料 20,000円 
(お茶菓子、復習用お持ち帰り茶葉、テキスト代込み)

蓋碗、茶壷などを使って、主に緑茶、烏龍茶の淹れ方を学べます。

3、インストラクター養成講座
【期間・回数】全24回 90分/回(1回目) 45分/回(2回目以降)
【費用】 入会金 12,000円  受講料 96,000円 
(お茶菓子、復習用お持ち帰り茶葉、テキスト、認定書代込み)

蓋碗、茶壷などを使って、様々な中国茶の淹れ方を学べます。
全24回のレッスン終了後、講師及び家元(猪ノ口 鷹峯)から「しっかりと中国茶藝を習得した」と判断された場合、講師認定書を発行いたします。 24回のコースで学んだ中国茶藝の心得を、今後はよりたくさんの方へ教えてあげてください。

4、師範養成講座
【期間・回数】個人の進捗に合わせて
【費用】 入会金 12,000円  受講料 288,000円 
(お茶菓子、復習用お持ち帰り茶葉、テキスト、認定書代込み)

オリジナルテキストを使用し、人に伝える為の中国茶藝を学びます。終了後は、家元の薫風教室での講師として活躍することが出来ます。

5、出張レッスン

校外学習・サークル活動・各種イベントへの出張レッスンのご相談は、お気軽にお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いします。











アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります