このユーザーを通報しますか?
JR青梅線昭島駅(駅まで送迎あり)の自宅でお爪が薄くならない、浮きづらいジェルネイルをお爪を削らない『パラジェル』でフィルイン技術とともにご提供しております。ねいる屋さんちゃーる むらた ちはる です♡◇ネイリストになる前建築設計の学校を卒業後、某住宅メーカー会社へ就職。結婚し出産後も復帰し会社員として働いてました。初めての妊娠は流産してしまい一人目を出産し二人目出産が早産だったため、三人目は安静と会社に迷惑がかからないようにを考え会社を12年勤め退職。三人目出産後、税務関係の仕事に就職、3年勤め退職。◇ネイリストになろうと思ったきっかけ二人目の育児休業中にテレビから倖田來未さんのネイルが目に止り自分の爪にもやってみたくなり初めてネイルサロンへ♪初めてのネイルはアクリルスカルプチュアでピンクのグラデーションを♡自分の爪がキラキラ綺麗になり、こんなに素敵なものがあるんだと心奪われました。このキラキラ綺麗なネイルを私も世の女性に広めたい!と思いネイリストを目指すことになりました。◇資格取得中に資格を取得し始めたのは会社復帰後、二人目の育児真っ最中で仕事しながらでしたなかなか練習する時間が取れず、ゆっくりペースで勉強している中、三人目妊娠がわかりネイルの勉強が一時中断になりネイリストを諦めることに…しかし、どうしてもネイリストになることが諦めきれず、三人目の育児真っ最中にまたしてもネイルの勉強を再開しました・ネイリスト検定1級取得・ジェルネイル検定取得・ネイルサロン衛生管理士取得◇サロンに就職年齢がすでに30代半ばだったため、なかなかサロンへの就職が難しかったのですが・某化粧品メーカーのエステティックサロン・米軍基地の中のビューティーサロン・都内ネイルサロンと就職しお仕事をさせていただいておりました。◇自宅サロンオープンになるまでネイリストとしてサロンへ勤務しておりましたが、長男がヤンチャだったため学校からの電話や呼び出しがありこれは母親である私が家にいなければ!と思いサロンに勤めることを辞めました。結果、長男としっかり向き合うことができ子育てをしてこれました。◇自宅サロンオープン後自宅でネイルのお仕事を始めることになり丁度、卒業入学シーズンだったため子ども達のママ友がたくさん来てくれました。ママ友からのご紹介をたくさんしていただき、20人ほどのお客さまで自宅サロンは潤っておりました。しかし、お子さまの受験やお客さまが教え子のサロンへ行ってしまうなどで3年目にして残ったお客さまはわずか1人に…(現在の状況は下の方をご覧ください♡)ネイリストという仕事を絶対に諦めたくない気持ちが強かったのでリニューアルすべく2018年夏、起業塾を受講しました。◇リニューアルオープン前に整えてきたこともうすでに技術は出来上がっておりましたので技術には自信がありました。起業塾でネイリストとしてのあり方、マインドをたくさんの勉強し日々実践し学んできました。◇リニューアルオープン整えたマインドを元に2019年3月にリニューアルオープンを迎えました。リニューアルオープン数ヵ月前より、お客さまへねいる屋さんちゃーるの存在を知ってもらいたくお得なキャンペーンを開催。リニューアルオープン前からもたくさんのお客さまがご来店してくださいました。リニューアルオープンしてからも来てくださったお客さまは変わらずご来店くださってとても嬉しく有り難いです。◇リニューアル後の状況リニューアル後もたくさんのお客さまがご来店くださり、そしてリピートしてくださり本当に感謝でしかありません。現在はというとなんと!!!リピート率90%のネイルサロンになりました!◇どんなサロンにしていきたいかお客さまが何を求めているのか、何が悩みなのか…お客さまへの感謝の気持ちお客さまのために…を考えお客さまが楽しく気持ちよくネイルライフを過ごせるようにキラキラのネイルを見てニコニコ笑顔になるようにお客さまの大切なお爪をお任せしてもらえるネイリスト、ネイルサロンでありたいです。◇これからはこれからもお客さまの大切なお爪をお預かりし、お客さまのネイルライフが楽しく過ごせるようにねいる屋さんちゃーるを運営してまいります。キラキラのネイルでニコニコの笑顔を♡お得な情報が届く!!LINE@のご登録はこちらからhttps://line.me/R/ti/p/%40fou8211qねいる屋さんちゃーる
テーマ: ├フットネイル
テーマ: ├夏ネイル
テーマ: ├シンプルネイル
ネイルサロン
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります