ブログをブロックする
ブログを報告する
1997年 写真を始める1999年 武蔵工業大学環境情報学部環境情報学科入学2000年 写真活動を始める2001年 武蔵工業大学環境情報学部環境情報学科中退2001年 東京、高輪、啓裕堂ギャラリーで初個展2001年 日本大学芸術学部写真学科二年次編入学2002年 都内某クラブに置いて、個展「ミラレテ」を発表2002年 日本大学芸術学部写真学科中退2002〜2003年 カメラマンアシスタントに就く2003年 編集プロダクションで主にアダルト誌を編集2004年 岡山に帰郷、活動休止2007年 カメラを再び持つ2007年〜2010年夏まで、仕事を転々としながら、金沢、京都、高知、神戸などに足を運び、色々と視野を広げると同時にリハビリをする 2010年 13年目の活動を経てインディーズのCDジャケットに写真使用2011年 Winスクール倉敷校webデザイナー科卒業、Studio baysick設立2012年 CDジャケットに写真が使用される。又、岡山の現代アーティストのグループ展『アートの今、岡山2012』(風景をこえて)に選考され、参加。2013年 Institute photograph 卒業2013年 京都造形芸術大学通信教育部芸術学部芸術教養学科入学2013年 岡山県美術家協会入会 岡山県美術家協会会員2013年 夏 fat photo 岡山支部展 参加2013年 秋 岡山県美術家協会展 参加2013年 冬 岡山公文庫カフェギャラリーにおいて個展 「London」 開催URL http://studio-baysick.velvet.jp/趣味は空想、カメラは愛人、心はいつも根無し草Maruo
テーマ: ブログ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります