このブログをブロックする
報告する
はじめまして。3人の子供を育てています。娘→現在高3の年齢。2019年、中3の5月末から、五月雨不登校になり、その後、完全不登校、五月雨不登校を繰り返しながら、中3の冬休み以降は、完全不登校になりました。そんな中でも、踏ん張って、何とか第一志望の公立全日制高校の進学校に合格。2020年8月、自ら、休学、転学を選択せず、高1で退学を決めました。2021年3月~、完全お家生活から、予備校に平日一コマ、約1年、たまに休みながら、通っていました。2022年3月、予備校をやめ、個別指導塾①へ。個別指導塾①では、最終的に、週7で、10時から19時位まで行っていました。2022年6月、塾長がストレスとなり、個別指導塾①をやめて、個別指導塾②へ。2022年9月、高卒認定試験合格。長男→現在高1。2019年中1の冬に、ODの診断を受けました。中1の時は、行き渋りがあり、たまに欠席していました。中2になり、1学期は遅刻欠席が数日ありましたが、2学期は遅刻のみ。中学時代は、毎日、ギリギリの時間に登校していました。OD診断後も通院拒否なので、通院せず、薬も飲んでいません。仮眠は欠かせません。反抗期真っ只中です。勉強嫌い、何でも後回しの全日制公立高校1年生です。次男→現在中1。健康です。マイペースでぽっちゃりさん。いつも、癒やしを貰っています。
テーマ: ブログ
子育て(小学生以上)
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります