Ameba新規登録(無料)
ゆう屋。(藤林一正)
フォロー
このユーザーを通報しますか?
はい
いいえ
ゆう屋。(藤林一正)
性別
男性
血液型
AB
出身地
山口県
居住地
東京都
最新の記事
占星術カウンセリング「こころの相談室」新開設(令和3年3月15日)
水瓶座の満月20220812米子日記
テーマ: 人生
2022年08月12日 08時25分
1
水瓶座の満月前日20220811米子日記
テーマ: 人生
2022年08月11日 06時09分
3
ホロスコープ人間図鑑❹20220810米子日記
テーマ: 人生
2022年08月10日 06時11分
2
ホロスコープ人間図鑑③20220809米子日記
テーマ: 人生
2022年08月09日 05時10分
5
ホロスコープ人間図鑑②20220808米子日記
テーマ: 人生
2022年08月08日 05時44分
4
プロフィール
占星術のホロスコープは、決してその人のすべてがわかる、そのようなものではありません。
ただ、人が人生の中で行き詰まり、悩み、心身に症状が出ている場合など、それがどこから来るのか、それに対してどのように対処していけばいいのか、あるいはそのタイミングを、静かに教えてくれる。関わらせていただいた多くの相談者ばかりでなく、わたしの家族が占星術によって、どれだけ助かったか、そのことを思うとき、これからはそれをやれる限りやっていこうと決めました。本日令和3年3月15日は、そのスタートです。
「こころの相談室」新開設
プロフィール ゆう屋。(本名・藤林一正)
●早稲田大学第一文学部卒
●所属先:NPO法人UPTREE Caregiversカフェ店長
【経歴】
●占星術師 “占星術に15年以上に渡って携わり、学びながら、自分自身も、家族も皆ずっと占星術に助けられてきました。“
●資格①:初任者研修(ヘルパー2級)
●資格②:精神保健福祉士 (PSW・国家資格)
「こころの相談室」
◎占星術カウンセリング
不登校、ひきこもり、うつなど、
さまざまな心のお悩みのご相談に、できる限り対応させていただきます。医療機関ではご
ざいません。ただし、精神科などの医療機関に通いながら、当方でカウンセリングを希望
される方もおられます。ご家族、当事者どちらの場合もございます。
占星術&精神保健の両面から、
あなたが、どうしたいのか?何を望むのか?何が心配なのか?
その課題、背景を明確化します。その課題に、どうすればみずから対処できるようになる
か?を、ご一緒にひも解いていきます。
ただし、他の仕事も抱えており、体力的な問題で、数多くのご相談を抱えられません。ま
た、ケースによっては、わたしには対応できない場合がございますので、お断りさせていただく場合もございます。あらかじめ、その旨ご了承下さい。
※ 占星術のホロスコープを駆使し、過去・現在・未来の流れを丁寧に見ながら、「相談者
の今」に寄り添いながら、ご本人の思いを軸に、家族を含めた環境なども調整し、予期不
安などへの対応も含め、その人にふさわしい生き方をできるだけ具体的に支援していきま
す。
電話相談 占星術カウンセリング 60分 11000円
Web相談 占星術カウンセリング 60分 11000円
ホロスコープリーディング学習 60分 11000円
(占星術の歴史、理論、天文学などは含まれません。ただ星を読むことを学びます)
ご希望の方は、以下の手順でお申し込み下さい。
kazumasafujibayashi555@yahoo.ne.jpへ。
メールを頂いた際には、少なくとも翌日までにはお返事をいれさせて頂いております。
2~3日しても返信、電話が無い時は、こちらにメールが届いていない可能性があります
ので、お電話で確認のご連絡を頂けますようお願い致します。
お名前
電話番号
メールアドレス
メッセージ
※ 先日、you-tubeで、将棋の藤井聡太(18歳)さんと芦田愛菜(16歳)さんがお茶かなんかの対談をされているのを観ました。あんまり二人の雰囲気が良いもので、思わず二人のホロスコープを重ねて見てしまいました。ははあ、お二人は将来結ばれるかもしれないな、そう直感しました。ホロスコープなど見ないでも、あまりにも笑顔で通い合い、しかも芦田愛菜さんは、けっこうおどろおどろしい本を藤井さんに薦めるなど本音をみせていましたし、将棋と芸能でお互いに忙しい日々を過ごしながら、お茶のCMが縁で結ばれ、生涯を共にするという、限りない現実化しそうな妄想にひとり耽っておりました。わたし自身の「占星術カウンセリング」(こころの相談室)の新しい出発を、勝手に藤井聡太さんと芦田愛菜さんの笑顔に祝福してもらっている妄想を楽しみながら・・・。
ピグ
画像一覧
メッセージ
アメンバー
アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります
アメンバー申請