たなかさとし あげ手

最新の記事

画像一覧

画像一覧へ
  • 失敗したら 失言したら・・・。の記事画像
  • 失敗したら 失言したら・・・。の記事画像
  • 天意と選挙の記事画像
  • 天意と選挙の記事画像
  • 森喜朗会長とダイバーシティと松下幸之助の記事画像
  • 森喜朗会長とダイバーシティと松下幸之助の記事画像
  • 何が結束と団結なのか?の記事画像
  • 何が結束と団結なのか?の記事画像
  • 道徳と、これからの日本人の記事画像

あげ手


「あげ手」とは先祖からの教えである。米商人の時代である。当時は枡いくらの時代で、枡で米を掬い、そして、棒で枡から溢れた米を削ぎ落として、お代金を頂いていましたが、夜、お金があまりないお客様が裏口からいらして、一番小さな枡をお買い求めに来ていました。そういったお客様に棒ではなく、手のひらで、しかも、手の中心部をあげて枡を量りお客様に販売しました。この行為を「あげ手」と言ってました。
この平成の世でもこのようなサービスの原点ができる精神とそれが実践できる力量を磨かないといけないと信じる次第です。

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります