ブログをブロックする
ブログを報告する
文字を絵にして気づくこと💓 絵っせーじ®︎の ことみん です漢字の持つ意味を イメージしながら文字に喜怒哀楽の感情と表情を 織り込んで描いていきます。情報過多で 左脳優位の昨今右脳を使ったイメージ力って とても大切♪だから 楽しいことを考える方がいいだけど、哀しい出来事があったりすると誰でも みんなネガティブな感情が湧き上がる時もありますよねそんな 気持ちを 閉じ込めないで欲しい感情を 押し込めていると自分の事が 解らなくなってしまう抑止出来ずに 爆発してしまったり逆に 外に出せない毒は 内側に向いてしまうから…♡♡文字を絵にして気づくことがある♡♡いつもの漢字を 怒らせたり 泣かせたり(擬人化しちゃう)文字に表情を描く事によって心を見つめる事が出来た事から生まれた「絵っせーじ®︎絵文字セラピー」喜怒哀楽を 描いて 自分の感情を 客観視したら心の中が 見えてくる喜びや 楽しい気持ちはもちろんHAPPYに♪怒りや哀しみだって 描いたら 不思議とスッキリします。箱庭セラピーも 承ります(´▽`) '`ちょっと 視点を変えるだけで いろいろ楽しくなってくる心理カウンセラーが、見方を変える 味方になります(*^^*)絵っせーじ®︎ 絵文字セラピー箱庭セラピー日本メンタルヘルス協会心理カウンセラーISD個性心理学インストラクター
テーマ: ブログ
テーマ: 絵っせーじ
自己啓発・カウンセリング
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります