ブログをブロックする
ブログを報告する
【MAKOTOヒストリー】1951年11月、福島県の片田舎(福島原発から48キロ)で生まれ、6歳の時に極寒の地(当時は温暖化前です)北海道へ。中学校を卒業しO製紙会社に入社。3億円強奪事件の翌年、東芝府中工場にて技能オリンピック(フライス盤加工)全国大会に出場。19歳でアメリカ2か月の短期訪問。主に発展する工業がもたらす公害問題を研究。22歳で結婚・離婚(離婚はクリスマスイヴでした)を、25歳で再婚。妻はそのまま現在にいたる。(妻も宇宙人だから我慢ができる?)27歳から32歳まで仕事で会得した「姓名判断」「九星気学」で、赤ちゃんの命名は32人以上、離婚の相談では13件の離婚成立(その後は幸せです)。6,000人以上の鑑定実績。今でも依頼があります。32歳で上京し、某教育教材出版会社に勤務。主に営業管理職を任され、全国津々浦々まで仕事で訪問。2008年2月独立。趣味は地球環境問題、動物保護運動。超古代考古学と宇宙(メビウスの輪みたいなもの)に興味を持ってます。北海道のコンタクトマンY.Fさんは古くからの友人です。最近はトランプ情報、暗号通貨Cyvaや備蓄おにぎり、電子楽譜「GVIDO(グイド)」の情報を多く発信しています。2019年1月 思考力マイニングCLUB立ち上2020年2月に日本リバースエイジング実践研究会立ち上げ現在に至る。2022年9月より5年保存ができる備蓄おにぎりー特許出願中◎代理店募集開始
テーマ: GVIDOメルカリに出品
テーマ: 国際情勢
テーマ: 思考力マイニングCLUB
起業・ビジネス
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります