Amebaオフィシャルブロガー
西尾祐里

動画一覧

動画一覧へ
  • 美しいと感じる言葉の記事動画
  • “やりたくないことはやらない”のウソホントの記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 大人の学びたる本質の記事画像
  • 大人の学びたる本質の記事画像
  • 大人の学びたる本質の記事画像
  • 大人の学びたる本質の記事画像
  • 形而上に振り切ることの唯一無二性の記事画像
  • 形而上に振り切ることの唯一無二性の記事画像
  • 形而上に振り切ることの唯一無二性の記事画像
  • 形而上に振り切ることの唯一無二性の記事画像
  • 日本特有の美学の記事画像

祐音文芸研究所

人はどうして美しいものに惹かれるのか
その美しさの背後にある「真美」を探求してゆく

思考をいやし、世界をいやす
No attachment to words

*

セラピーは過去の心の傷や感情をいやすための
心理療法ではない。

真のセラピーは思考と世界をいやし、
生きることに活力を与えるアロマのようなもの。

これからの経営者やビジネスマンに必要なものは、
思考力の向上ではなく、思考そのもののいやしである。


人は頭でわかっていても行動できない、
言葉や論理だけでは行動できない。

人は心や感情を吐露したり、
外部から刺激されたりしても、なお行動できない。

本当の意味で、心や感情がいやされなければ、
人は行動できない。


言葉でもない、感性でもない、
それらを超越した詩の世界に、
優しくいやされながら覚醒するセラピー。


思考をいやし、世界をいやす


触れるものを変えなければ、言葉や思考を変えても、
「発露」は変わらない。


感性言語を通して、世界をあやしながら自分を知る。


「真美は美にあらず」

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります