色を活用♪なりたい姿に引き上げる色彩コーチ森野裕子

画像一覧

画像一覧へ
  • 大学センター入試1日前の色彩心理の記事画像
  • 色とりどりのクラウンの記事画像
  • ピンクのクラウンの記事画像
  • ピンクのクラウンの記事画像
  • 社内研修で色を活用したワークの記事画像
  • 社内研修で色を活用したワークの記事画像
  • 今年のランドセル カラーの記事画像
  • 青を好む時は?の記事画像
  • またまた出現、赤エネルギーの記事画像

セラピストROKOと、サロン ル・アンフレのヒストリー


ROKOのサロン オープンのきっかけとオープン当時の話
理想と現実のギャップのジレンマに迷った日々…。

もともとお花が大好きだったOL時代、東京青山にあるような、
フローラルカフェにあこがれて、OLをしながら花屋さんで
アルバイトしたり、フラワーアレンジメントやカラーの勉強を
続けていました…。続きはこちら


ル・アンフレのヒストリー&森野裕子経歴
1996/10/10
静岡市清水区草薙にオープン
オープン記念 ハーブ研究家、高橋章先生によるハーブ相談会

1997年
1周年 プロによるお肌の手入れ、メイクアドバイス
足つぼマッサージ開始

1998年
静岡第一テレビ 情報番組「足つぼマッサージ」取材
2周年 店前駐車場にてフリーマーケット 手相占い開始
深夜番組「デートしようよ」足裏マッサージ取材
情報誌 「ぐるぐるマップ」がんばってる人 取材
ハーブツアー 「伊豆曽我ナチュラルパークと伊豆高原ハーブビレッジ」

1999年
4月 店前駐車場にて春のフリーマーケット
ハーブツアー 「長野県蓼科バラクライングリッシュガーデンと蓼科ハーバルノート」
8月 静岡第一テレビ あさchan「ハーブバス、アイピロウ」取材
10月 3周年 店前駐車場にてフリーマーケット
11月 静岡第一テレビ あさchan「足ツボ療法」取材
中日ショッパー「手作りハンドクリーム」など取材

2000年
4周年 トリートメント全身コース開始

2001年
情報誌あいねっとプレス「ハーブティーを作ろう」取材
5周年 店内にてヒーリングコンサート
7月ハーブツアー 「三島落合ハーブ園と河口湖ハーブフェスティバル」

2002年
ケーブルテレビ「みみよりチャンネル」取材
情報番組「Sole いいね!」「安眠特集」取材
6周年 ル・アンフレ 静岡市駿河区に新築移転

2003年
7周年 ホットストーンセラピー開始
情報番組 テレビ静岡 テレしず通りパロパロ「足つぼマッサージ」取材
9月 ぶどうの木さんと合同バスツアー 「清里ペンションランチと八ヶ岳クラブ」
11月 耳ツボダイエット開始

2004年
8周年 キュービックカラーセラピー開始
パステルアートセラピー開始

2005年
9周年 アロエツアー 「榛原アロエランドと掛川花鳥園」

2006年
10周年 小顔リフトアップ開始

2007年
9月 情報番組「とびっきりしずおか」小顔リフトアップ 取材
11周年 携帯サイト開始

2008年
CAMESカラーセラピー開始
4月 清水ドリームプラザにて癒しのフェア「ドリームメイクツアー」出店
4月 新ホームページ 開始
10月 情報番組「特報4時ら」パステルアートセラピー 取材
10月 グランシップ「スピコン」出展

2009年
1月 情報番組「とびっきりしずおか」小顔リフトアップ 取材
2月 丸子 癒しマーケット 出展
2月 グランシップ「スピコン」出展
3月 東源台児童クラブ パステルアートワークショップ 
4月 島田市歩歩路 *fleuri*様 パステルアートワークショップ 
5月 丸子 癒しマーケットⅡ 出展
8月 島田市Pファイブ *fleuri*様 パステルアートワークショップ
11月 名古屋 ネッツトヨタ東海名和店様 キュービックカラーセラピーイベント参加

2010年
2月 静岡市大谷ほほえみの会様 カラー講座
2月 アソカ幼稚園跡地 癒しマーケットⅥ 出展
3月 静岡第一テレビ主催「パパママ応援団」キュービック・マム出展 参加
3月 静岡市葵区番町・清水区市民活動センター キュービック・マム 体験会
4月 NPO法人COCONET静岡 発足
6月 癒しマーケットⅥ 出展
7月 天竜厚生会 掛川市子育てセンターひだまり幼稚園様 講演会 
8月 静岡市国吉田公民館 パステルアートワークショップ 
8月 アート創造和 様 キュービックカラーセラピー 1dayセミナー
8月 東源台児童クラブ パステルアートワークショップ 
9月 児童クラブ 清水銀行様でパステルアート展 (静岡新聞に掲載)
9月 静岡市常葉学園 橘幼稚園様「親子の色彩心理」講演会 講師
10月 癒しマーケット10 出展

2011年
2月 癒しマーケット11 出展
2月 富士市のY小学校学校保健委員会への出前講師
4月 癒しマーケット12 出展
7月 癒しマーケット13 出展
8月 静岡県民間子育て支援応援事業 AYUドリーム様主催
「エコでおしゃれな虫よけアロマ」興津生涯学習交流館
10月 癒しマーケット 出展

2012年
3月 興津生涯学習交流館 AYUドリーム様主催イベント パステルアートで参加
5月 癒しマーケット 出展 グランシップ
6月 名古屋 ネッツトヨタ東海様 イベント参加 キュービックカラーセラピー
7~8月 駿府匠宿 アロマクラフト出展
9月 静岡労政会館 キュービックカラーセラピー講座 講師 
9~11月 芸術療法「クリエイティブセラピー」連続講座 講師
10月 富士市民活動センター コミュFにて東日本応援プロジェクト報告会
10月 社団法人 清水法人会 主催 清水税務連絡協議会 女性部会研修会
       色を楽しく生活に活かすセミナー」 講演会 講師
10月 清水江尻生涯学習交流館「色を活かして心いきいきカラーセラピー」
                               講座 講師
10月 癒しマーケット17 出展 グランシップ

2013年
1月 癒しマーケット 出展 グランシップ
1月 清水入江生涯学習交流館 「ハーブとアロマを使った手作り石けん」講座
2月 清水小島生涯学習交流館 「カラーの力で見ためも心も若返る」講座 講師
5月 癒しマーケット 出展 グランシップ
6月 葵生涯学習交流館 「父の日に贈るパステルアートカード」講座 講師
8月 駿府匠宿 アロマクラフト出展
9月 静岡労政会館 カラーコーチング講座 講師
10月~12月 芸術療法「クリエイティブセラピー」連続講座 講師
11月 清水小島生涯学習交流館 小島家庭教育学級 親子ですくすく教室
           「にこにこママのカラーマジック」講座 講師 

2014年
1月 癒しマーケット 出展 グランシップ
2月 清水江尻生涯学習交流館 「色の力でワクワク子育て」講座講師
2月 ル・アンフレ サークル「ムーミン」結成 活動開始
7月 明治安田生命 「アロマ講座 手作り入浴剤」講師
6~8月 静岡労政会館 連続講座「アロマとカラーで健康体重を手に入れ
                       仕事力UP!講座」講師
8月 駿府匠宿 アロマクラフト出展
10月 静岡労政会館 創作療法 連続講座 講師
11月 丸子 せんねんマルシェ 出店
12月 入江生涯学習交流館 「ハーブティー講座」講師
12月 サレジオ小学校 PTA対象 「オレンジポマンダー作り」講師

 2015年
2月 丸子 せんねんマルシェ 出店
5月 静岡癒しマーケット 出店
6月 静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る
    「アロマとハーブの手作りせっけん」講師
6月 丸子 せんねんマルシェ 出店
6月 清水小島生涯学習交流館 女性学級「アロマを使ったバスボブ作り」講師
6月 元気継栄塾講師会コラボ健康セミナー「足つぼマッサージ法」講師
7月 明治安田生命 「色彩心理 キュービックカラーセラピー」講座 講師
8月 駿府匠宿 アロマクラフト出展
8月 化学物質と商品ラベルの見方講座 開始
10月 ル・アンフレ19周年イベント 「骨盤セミナー、プチカラー講座」
10月 藁科生涯学習センター 色彩心理講座  
12月 藁科生涯学習センター 自分に似合う色パーソナルカラー講座

2016年
3月 丸子 せんねんマルシェ 出店
4月 Happy Cafe 出店
6月 静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る
    「アロマとハーブの手作りせっけん」講師
6月 花咲く40Colors カラーメンタリング 講座講師
6月 入江生涯学習交流館「エコな虫よけアロマジェル作り」講座 講師
6月 丸子 せんねんマルシェ 出店
6月 静岡労政会館「カラーメンタリング」講座 講師
7月 静岡市母親委員会 第七ブロック「カラー&アロマセラピー」講座 講師
7月 静岡県厚生連 労働組合女性部 「アロマ&カラーセラピー」講座 講師
7月 静岡 労政会館 「足つぼ健康法」 講座 講師
7月 駿府匠宿 アロマクラフト出展  
10月 ル・アンフレ20周年イベント グランシップ


 




















アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります