つむぎ

画像一覧

画像一覧へ
  • 重要:移転しました‼︎の記事画像
  • キャンプの写真の記事画像
  • キャンプの写真の記事画像
  • キャンプの写真の記事画像
  • キャンプの写真の記事画像
  • キャンプの写真の記事画像
  • サンタさんだ!の記事画像
  • 10月3日から2週間分のご報告&お芋掘り体験の記事画像
  • 2011楽しかったキャンプの記事画像

「つむぎ」の概要


【つむぎの由来と組織】
 「つむぎ」は、2008年度に任意団体として事業を開始しました。
神戸大学大学院人間発達環境学研究科のサテライト施設「のびやかスペースあーち」に集った仲間たちが、東灘区の学童の放課後の居場所が十分に保障されていないという実態を知ったところから、「つむぎ」は始まりました。
 学童の放課後を充実させるということはもちろんですが、それをきっかけにしてみんなが楽しく関わり合える地域社会をつくっていきたいという思いを込めて発足させました。ですから、たくさんの方たちの関わりを積極的に求め、おとなも子どももいっしょになって楽しみ、悩み、成長していく場づくりをしています。
 2008年度は人もモノもカネも不足する中、エネルギーだけで突っ走りましたが、2009年度からは、神戸市からの助成を受けて組織が安定しました。その関係で「つむぎ」は、「学童保育つむぎ運営委員会」と「任意団体つむぎ」の2つの組織に分かれました。運営委員会は学童保育の運営を行い、任意団体は地域への発信や運営委員会の枠内では行えない支援を分担しています。
 神戸大学大学院人間発達環境学研究科、NPO法人にじのかけ橋、NPO法人コミュニティサポートセンター神戸とは、発足当初から強い絆で結ばれています。その他にも、地域や子どもに対して強い思いを抱いた方たちが、つむぎの力になってくださっています。毎年多くの関係者が、いろいろな側面からつむぎを支援し、子どもたちと関わってくださっています。
 もちろん、保護者のみなさんともとても仲よくさせていただいています。保護者会のような組織は作っていません。それは保護者の強制的なご負担を回避して、自発的な意思によるご参加に期待しているためです。できるときに、できることを、楽しくご協力いただけたらと考えています。
 2012年3月にNPO法人格を取得し、「NPO法人神戸つむぎ」が運営する「学童保育つむぎ」となりました。
 2016年6月に本山北町4丁目から本山北町1丁目に移転。


【学童保育つむぎの特徴】
・地域性に富む豊かな環境の中で、のびのびとした遊びと学びを提供します。
・子どもの育ちを支えるさまざまな人間関係をつくっていきます。
・つむぎでの生活が慣れるまで、低学年のお子さまを学校(本1小、本3小)までお迎えに上がります。
・通常保育は下校後~18時まで。18時以降19時30分まで延長保育を行います。
・長期休業や代休時の保育は朝8時から。お出かけや見学など、子どもたちに新しい体験を提供します。


【学童保育つむぎの基本料金体系】
入会金
20,000円(1人)

通常保育料
12,000円(1年生)/月
11,000円(2年生)/月
10,000円(3年生)/月
9,000円(4年生)/月
7,000円(5年生)/月
5,000円(6年生)/月

夏期特別徴収 20,000円(8月)
冬期特別徴収 5,000円(1月)
春期特別徴収 12,000円(4月)

延長料金 500円/1回


【利用者の新規募集について】
新入生募集は、前年度秋ごろに行います。例年、若干名の新1年生を募集し、保育の緊急度や、学校・性別等のバランスを勘案した上で入所を決定させていただいています。


【感染症予防に細心の注意を払って運営しております。】

見学を希望される皆さまにお願い

お子さまとご一緒の見学等、随時予約を受け付けております。
必ずご連絡いただいた上で、ご来訪くださいますようお願いいたします。


・体調不良、発熱、咳など諸症状のある方は、ご来訪をご遠慮ください。
・手洗い、アルコール消毒液での手指消毒などの感染症予防にご協力をお願いします。





【特定非営利活動法人神戸つむぎ】

特定非営利活動促進法改正により、特定非営利活動法人の会計収支計算書および財産目録、貸借対照を法人の責任において公示することとなりました。

平成28年度収支計算書 (2016年度)
https://drive.google.com/file/d/1xaztcoNvyRxbR99iLzO880OYV5wAkvPD/view?usp=sharing

平成29年度財産目録+貸借対照 (2017年度)
https://drive.google.com/file/d/1OU0LGG4w5Bk0AsQgObWB-boK5QvRrKeT/view?usp=sharing

平成29年度収支計算書 (2017年度)
https://drive.google.com/file/d/1q0AknSk-xvFQ4Py-caHgSUfIIec678td/view?usp=sharing

平成30年度財産目録+賃借対照 (2018年度)
https://drive.google.com/file/d/1TOLNnRdzWwf9fsGzDPGfyeRf8TWSf9pX/view?usp=sharing

平成30年度収支計算書 (2018年度)
https://drive.google.com/file/d/14eUNsQQ7yqCfikh_N5U0evi-2lDGq0Q-/view?usp=sharing

平成31年度財産目録+賃借対照 (2019年度)
https://drive.google.com/file/d/1Yk9AZYCYKmmcuKDwO06Zo2k0pAa02ssv/view?usp=sharing

平成31年度収支計算書 (2019年度)
https://drive.google.com/file/d/1NzNXsz81B2z10HYPPmMjCR6wnMbAkCeS/view?usp=sharing

令和2年度財産目録+賃借対照 (2020年度)
https://drive.google.com/file/d/1RMV_09CePLeQmd1un0YPu5eY06-2Qpqt/view?usp=sharing

令和2年度収支計算書  (2020年度)
https://drive.google.com/file/d/1sgv3gPWrBUeU_KNnIvgwbStB3_vor3kU/view?usp=sharing

令和3年度財産目録+賃借対照  (2021年度)
https://drive.google.com/file/d/1I28m1uYLXjIChTzkygCnVJu7CW7PhHiM/view?usp=sharing

令和3年度収支計算書  (2021年度)
https://drive.google.com/file/d/16LLZpA1KtxWIe3z6dUQwbyVRaCIE5tVY/view?usp=sharing

令和4年度財産目録+賃借対照 (2022年度)
https://drive.google.com/file/d/1oA8vLZ7mVx0OEphctW9vq24tYcjhOUim/view?usp=sharing

令和4年度収支計算書  (2022年度)
https://drive.google.com/file/d/12GB5SpgKe_S4JYZzjS2LfILIiOM5FXuE/view?usp=sharing

令和5年度財産目録+賃借対照 (2023年度)
https://drive.google.com/file/d/1meCvyQ5PgLOYn4Mp-_2fzl_lXYxm8NJm/view?usp=sharing

令和5年度収支計算書  (2023年度)
https://drive.google.com/file/d/1_EIEDRcpGk7mH8Q6vsBqWLyqKSOWdZHj/view?usp=sharing

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります