奥田美和(転勤族協会TKT48代表)

画像一覧

画像一覧へ
  • TKT48代表、ドラム叩きながら歌いました!@渋谷の記事画像
  • TKT48代表、ドラム叩きながら歌いました!@渋谷の記事画像
  • TKT48代表、ドラム叩きながら歌いました!@アプロ赤坂の記事画像
  • TKT48代表、ドラム叩きながら歌いました!@アプロ赤坂の記事画像
  • 「TK-Miwa」から「奥田美和」にて再配信の記事画像
  • 「TK-Miwa」から「奥田美和」にて再配信の記事画像
  • 「TK-Miwa」から「奥田美和」にて再配信の記事画像
  • TKT48代表、生バンドで歌いました!@千葉柏ALIVEの記事画像
  • 関西万博ステージ出演決定!&ソロライブ「Suai Live Vol.1」の記事画像

転勤族協会TKT48(旧・転妻広報大使/転妻コンサルタント)について

★★ TKT48代表Ver. ★★


みなさま初めまして!

転勤族の妻、略して、転妻(てんつま)。

【地方創生×女性活躍推進】企画グループ 【転勤族協会~TKT48~】

代表の、奥田美和です。



最初の転勤先・新潟県長岡市では、当時はまだfacebookもmixiもなく、
最初の半年は仕事も見つからず、友達も1人もいませんでした。

これではまずい!とYahoo!の掲示板で地元の方とやりとりを始めたらオフ会に誘われて友達になり、
長岡の素敵な場所や美味しいお店に連れて行ってもらったこと等がきっかけで、
長岡の街や人が大好きになりました。


次の転勤先・東京都世田谷区で、今度は【神奈川出身=地元の人】の立場で、
「地方から上京してきた転妻さんに東京の街を好きになってもらおう!」と、
「転勤族の妻の会」を始めました。

それから転勤する度に、転勤先で転妻会を開いて友達を紹介しあったり、
その街の名所や美味しいものや趣味の作り方などを紹介してきましたが...

私と出会った方だけではなく、転妻みんなの参考になればと、2010年に転勤族のためのポータルサイト「転勤族ねっと」をつくりました。


さらに2014年、mixiで運営していた「転勤族の妻の会」をfacebook上に移行し、全国の転妻が情報交換したり地域情報を発信したりできるように「転妻広報大使~TKT48~」をつくりました。

最初は広報部しかなかったTKT48も、各チーム・企画部・金融部・国際部と続々とメンバーが増え、2015年から「転勤族協会~TKT48~」となりました。



新しい土地に引っ越した直後は大変なこともあると思いますが、
転妻や地元の友達ができ、
その土地のことを知れば知るほど転勤生活は楽しいものになっていくと思います。

「転勤族協会~TKT48~」でそのお手伝いをしていけたらと思っています♪



各地の転勤族ネットワークが繋がり、広がりますように。
そして、転勤族パワーで、日本を明るく元気に!





私の本業は「ITコンサルタント&産業カウンセラー」ですが、
結婚当初から23年ボランティアで「転勤族の妻の会」を主催しています。

2010年からは、転妻のキャリアを考える「転妻コンサルタントSuai」、
2014年からは、【地方創生×女性活躍推進】企画グループ「転勤族協会~TKT48~」として、
「転勤族プロジェクト」を行っています。
http://tkt48.net/


また、
2014年より、高崎観光大使を拝命。
http://gurutabi.gnavi.co.jp/mypage/m2stmu/

2016年より、いしかわ観光特使を拝命。
http://tkt48.net/blog/?p=4431

2016年より、「@IT」の「エンジニアライフ」コラムニストに。
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/tkt48/

2017年より、埼玉県本庄市とゆるキャラ・はにぽんを応援する「はにぽん情報局」運営。
https://www.facebook.com/groups/saitama.hanipon/


2018年より、「TK-Miwa」のアーティスト名で、ボーカリスト目指して本格的に音楽活動開始。
https://twitter.com/TK_Miwa3

2019年より、巨大IT企業のECモールのマーケティング部で、週5フル派遣社員として働きつつ、上記各種複業中。



現在の活動は、以下の3つがメインです。

1.【地方創生×女性活躍推進】企画グループ「転勤族協会~TKT48~」運営

全国47都道府県+海外=48地域の転勤族の妻、略して、TKT48。 
全国から地域情報を発信したり、地域交流イベントを開催して、転勤先の地域を応援しています。
 http://tkt48.net


2.転勤族のためのポータルサイト「転勤族ねっと」運営
 http://www.tenkinzoku.net/


3.転妻のためのキャリア情報サイト 「転妻キャリアカフェ」運営
 http://www.suai.tenkinzoku.net/


-----



★★ ボーカリスト、TK-Miwa Ver. ★★

【SNSの次は「動画+音+歌」で地域をPR!】

~ 夢は大きく…NHK紅白企画枠出場!
 ふるさと「ニッポン」を歌います!! ~



子どもの頃に親の転勤で住んでいたエジプトで、夫の転勤で住んでいたタイで。

まだインターネットもYouTubeもなかった頃、日本の歌を聴くことができるのはNHKワールドだけでした。

特に年末の紅白でその年の流行曲を聴いて、日本を懐かしんでいました。



高崎観光大使&いしかわ観光特使になった今…

今度は私が、海外在住の方にニッポンの歌を届け、日本の魅力を伝えたい。

「20年後も残る曲」を作って歌い、NHK紅白の企画枠に出演して海外に届けるのが、私の人生の目標です。



【日本のご当地ヒーリングソング】TK-Miwa「桃源郷」高崎観光大使Ver.

https://youtu.be/DK9n93SoltY





取材や座談会等のお問い合わせは、こちらまでよろしくお願い致します。
http://www.it-workstyle.jp/contact.html


※ブログに戻る
http://ameblo.jp/tenkin-suai/

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります