たにさん

画像一覧

画像一覧へ
  • オランダの教育を学んできました。の記事画像
  • 21世紀の働くを考える会の記事画像
  • 21世紀の働くを考える会の記事画像
  • 高校の赤ちゃん授業の記事画像
  • 高校の赤ちゃん授業の記事画像
  • つくば市のパパ活動で公園遊びの記事画像
  • つくば市茗溪学園にて赤ちゃん授業の記事画像
  • 中学3年生のクラスで赤ちゃん授業の記事画像
  • 中学3年生のクラスで赤ちゃん授業の記事画像

そもそムリエ 谷藤賢一はこんな人間です

著作
書名:「いきなりはじめるPHP ~ワクワク・ドキドキの入門教室~」

著作:谷藤賢一
出版社:リックテレコム
価格:税込1,890円

12社を渡り歩き、独立

つまり転職12回です。

これは大学時代に決めたことです。

バブル真っ只中でした。

「世の中、何かがおかしい・・・」

知ってしまったんです。

終身雇用と学歴社会の仕組みを。

「これ、いつか終わる」

安定の傘が無くなった世界は、潰しの効く人間が勝つ世界だ。

20年以上前にそう直感しました。

ダブルスキル、トリプルスキルいや、それ以上が望ましい。

それを実行してきた二十数年です。


熱く取り組んでる3つの仕事

1.IT教育
IT技術を超短期で伝承する講師業をやっています。
「1日でできる!PHPプログラミング講座」など。

2.キャリア支援
フリーター支援、学校支援、NPO活動、など。
仕事と人生を支援する事業や、講演をやっています。

3.天文学
プラネタリウムソフト「SUPER STAR」を開発。
子供にも大人気の簡単ソフトです。
世界20ヶ国にユーザーを持ちます。
本格機能版もあり、国内の天文台で望遠鏡制御に使われています。


そもそも論へのこだわり

そもそもと問うと、本質へ向かいます。

そもそもなんでレンタカーなの? 「高速道路に乗りたいから」
そもそもなんで高速道路なの? 「仙台に行きたいから」
そもそもなんで仙台に行きたいの? 「牛タンが食べたいから」
そもそもなんで牛タンなの? 「肉料理が食べたいから」

じゃあ、焼肉でもいいのでは?
牛タンなら東京の支店でもいいのでは?
新幹線じゃだめなの?

世の中のあらゆることは「そもそも」で因数分解できるのです。

この考え方で生きていくと、振り回されないんです。

結果、強く生きていけるんです。


















ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります