■ペットの幸せスタイル応援団長■黒沼 朋子(tomoko)■

画像一覧

画像一覧へ
  • 【ペット食育】ペットごはんの基本:入門講座の記事画像
  • 【ペット食育】ペットごはんの基本:入門講座の記事画像
  • 【ペット食育】ペットごはんの基本:入門講座の記事画像
  • 【ペット食育】ペットごはんの基本:入門講座の記事画像
  • 【ペット食育】ペットごはんの基本:入門講座の記事画像
  • 【ペット食育】ペット食育士2級講座のご案内の記事画像
  • 【ペット薬膳】私とわんこのおそろい薬膳1day講座の記事画像
  • 【ペット薬膳】私とわんこのおそろい薬膳1day講座の記事画像
  • 【ペット薬膳】私とわんこのおそろい薬膳1day講座の記事画像

【ペットのためのココロと体のセミナー】

健康で長生きして欲しいから・・・・

私達が出来ること・・・・

ごはんと体のケアだったら・・・・

おうちでもがんばれます!!

ごはんのことなら!!

【ペット食育協会の入門講座】

【資格取得!更なる学びの2級講座】

【あふれるウワサを整理したい!NG食材講座】

ペット食育の第一人者、
須崎恭彦先生のもとで
しっかり学び
栄養学だけでなく 
獣医学にも照らした知識を持つ
指導士と一緒に、
本を読んだだけでは解らない、
ネットで検索しただけでは
情報が多すぎて 挫折しそう、
普段聞けない”手作りごはんや
フードの疑問、不安”を
イッキに解決しちゃいましょう!!


栄養バランスって どうなの?

手作りごはんとカリカリフードの事。

塩分は?

あげていいもの、いけないもの。

健康的に長生きしてもらうには・・・       

季節の野菜を使ったカンタンレシピの調理実演をいたします。
(シアンシアン開催のみ)
      
できあがったごはんは お留守番のワンちゃんへの
お土産でもok。

【講師>ペット食育協会上級指導士 黒沼朋子 

【その他プロフィール】
        国際薬膳食育師
        ジャパンケネルクラブJKC公認トリマー
        ペット栄養管理士
        愛玩動物飼養管理士1級
        日本メディカルアロマテラピー動物臨床獣医部会
        ペットアロマアドバイザー
        日本ペットマッサージ ペットマッサージセラピスト

☆===☆===☆=-=☆===☆===☆===☆=-=☆===☆===☆===☆=-=☆=


対面・webセミナーも随時開催しています!

お電話でのお申し込み&お問い合わせ

 045-904-2519 シアンシアン

 10:00~19:00 毎週火曜日・第2月曜定休日

◆対面講座会場◆

【会場】ナチュラルペットケアサロン シアン・シアン)
横浜市青葉区元石川町:
最寄り駅 田園都市線・地下鉄ブルーラインあざみ野



【受講料】5800円

◆前納制となります。お申し込み後 お知らせいたします



☆===☆===☆=-=☆===☆===☆===☆=-=☆===☆===☆===☆=-=☆===

       
さらに学びを深めたい!

資格をとってみたい!

ペットの食育をお伝えする
指導士への道にも一歩近づきます!!

  ペットの食育2級講座

入門講座を終了されたみなさんが対象の講座となります。

ひとつを学ぶとまた 疑問が出てくる・・・
  私も過去に何度もそういった壁に当たってきました。
  ですから 学びを無駄にしないための掘り下げた更なる学びで
  解決していきませんか?

2級講座はご自身が出来る食の知識をほとんど網羅できるくらいまで 
  高いレベルに引き上げます。

認定試験を行います。
  
  2級講座はペット食育協会の認定講座になりますので、
  講座終了後に認定試験を行います。
  試験は通信制で行いますので、
  試験のために再び会場に集まって頂く必要はありません。

  試験に合格されますと、ペット食育協会より
  2級講座修了認定がなされ、認定書が送られるほか、
  1級講座の受講資格が得られます。

講座は全部で6章、日程は当方は時間を
  有効に使いたいと考え2日間で行います。
  12時間という時間をかけて しっかり じっくり学びます。

講座概要

【第一章】手作り食

     入門講座での復習も兼ね、もう一歩進んだポイントを
     考えていきます。

【第二章】犬、猫という生き物

     食性、嗜好の特徴、血糖値と食欲、飲水量について。
     手作り食やフードについての理解が深まります。

【第三章】栄養学

     苦手意識をもたれる方も多いかもしれませんが
     解りやすくお伝えします。
     コレがだいたいでも理解できると
     世の中の都市伝説的情報の判断に役立ちます。

【第四章】ライフステージ

     幼年期~老年期までの食事の特徴、注意点、変化を
     たどります。

【第五章】ペットフード

     フードの歴史に始まり 製造方法、
     フードに列記されている表示から分かることを
     学びます。

【第六章】犬と猫の栄養要求量

     食事量の基準、エネルギー要求量の計算について
     考えいきます。

あくまでも 概要ですので かなり はしょって 記しました。

ですが・・・

この講座を終了した頃には
”大切な家族”の食に関して きっと 次のように思われるでしょう。

正しい情報の選択ができるようになった

知らないことを知ることで もっと肩の力が抜けることができた

そして 何よりも一番大事な”自信”をもてるようになった

【開催日時・場所】

■平日開催■ 第2月曜火曜 10:00~17:00

【開催場所】横浜市青葉区 ナチュラルペットケアサロン シアンシアン 
      

■休日・平日web開催ZOOM■
  
  ・第2土曜・日曜 10:00 ~17:00 
  ・週末夜間4回コース 20:00~23:00
  ・平日夜間4回コース 20:00~23:00
 
  その他の日程もお受けします。ご相談ください。


【受講料】 初受講 35800円
◆前納制となります。お申し込み後 お知らせいたします


再受講、指導士の方は必ずフォームの備考欄、
またはお電話にて その旨 お伝えください。

受講料は開催初日1週間前までにお振込み、
またはシアンシアンにて お支払いをお願いします。
カードでのお支払いも可能ですが その際は 店頭のみの受付と
なりますので ご了承ください。(カード払いも1週間前までです)

都合が悪い日がある場合 他の開催日にも振りかえられますが 進度等で 
若干差が出てまいりますので 
極力 続けて出られる日程で ご参加ください。
また それでも 調整が利かない場合 
個別相談にも応じますが
日程やお時間がかなり分散される可能性もありますので
ご了承ください。



 ☆===☆===☆=-=☆===☆===☆===☆=-=☆===☆===☆===☆=-=☆===
 ☆===☆===☆=-=☆===☆===☆===☆=-=☆===☆===☆===☆=-=☆===
 ☆===☆===☆=-=☆===☆===☆===☆=-=☆===☆===☆===☆=-=☆===

体のケアなら!!

ママにおまかせ♪わんこのお手入れ

本当に安心できるケアグッズ使っていますか?

おうちの救急箱にもなる アロマの学びをお伝えします

香りだけに頼らないフランス・ベルギー式のアロマです。

家族も一緒に楽しめる、使えるレシピも伝授!!

+アルファ 現役トリマーが日ごろのお手入れもレクチャー!!

☆===☆===☆=-=☆===☆===☆===☆=-=☆===☆===☆===☆=-=☆===




















アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります