ねんきん定期便を読み解くFP(夢のかけはし)

画像一覧

画像一覧へ
  • 暮らしとお金の悩みの相談相手が『ファイナンシャル・プランナー』の記事画像
  • 投資を始めるのに適した年齢は?の記事画像
  • 2025年は始まっていますよ!資産形成も始まっていますよ!の記事画像
  • 2024年もお世話になりましたの記事画像
  • 親の相続がふと浮かんだら・・・親との時間を大切にの記事画像
  • 広島でお仕事と美味しいもん満喫の記事画像
  • 広島でお仕事と美味しいもん満喫の記事画像
  • エンディングノート、やっぱり大切の記事画像
  • 投資を始めようか悩んでいる人への記事画像

将来にもらえる年金額を「ねんきん定期便」から見積もろう

●今のままサラリーマンを続けたら、将来、どれぐらいの年金がもらえるの?

●もし、今、主人が亡くなったら「遺族年金」ってもらえるの?

●もし、今、私が障がい者になったら「障害年金」ってもらえるの?

など



こんなことが、毎年、誕生月に国から送られてくるDM「ねんきん定期便」でわかるってご存知ですか?
知ってるけど、内容が難しくてわからない、という方が大半だと思います。



知らないままでは、将来のお金の不安は付きまといます。
将来のお金の不安を解消するための第一歩が、ねんきん定期便から、あなたがもらえる年金額を知ることです。

それにより今後、どのように資産形成をしていくのかも、わかるのです。


報道されている一般論や平均論ではなく、あなたが本当にもらえるであろう、年金額を
知るのです。

まずはお問い合わせを!

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります