福祉系行政書士 芲田(ハナダ)和隆

画像一覧

画像一覧へ
  • 老後を安心して暮らせるための講演会を介護施設サンケア和白さんにて行います。の記事画像
  • 老後安心して過ごすためのセミナー行ってます。の記事画像
  • 積善社さん講演会無事終了。5月中旬より新たに講演会行います。の記事画像
  • エンディングノート・お年寄りのこれだけは知っておきたい支援制度のセミナーをしてきました。の記事画像
  • 駐車場が・・・の記事画像
  • 久々にスタジオ入りました^^の記事画像
  • 本日は成年後見人としての面会です。の記事画像
  • 運送業を営むことをご検討の場合です。の記事画像
  • シュークリ~ム~の記事画像

高齢者支援・遺産相続の福祉系行政書士 芲田(ハナダ)といいます。

高齢者に安心で自分らしい生活を送ってほしい。
老後は笑って健やかに過ごしてほしい。

こんにちは。
福岡ライフ行政書士事務所所長の福祉系行政書士芲田和隆と申します。

身寄りのない方、親族からの支援を受けることが困難な高齢者といった「法的支援が必要なお年寄り」を介護事業者さんと連携して支援を行うことを専門としております。

行政書士業界に入ったきっかけは、不動産会社勤務時代、当時管理物件に入居中の独居老人の孤独死を目のあたりにし、それを防げなかった悔しさからお年寄りに対する法的支援を行う仕事をしたいとの想いを持ち、高齢者支援・遺産相続専門の行政書士として独立いたしました。

高齢者増加、認知症発症率の増加に伴い法的支援を必要とする高齢者は増加傾向にあります。過去、高齢者支援は同居の家族のうちの誰かが行っていたが、現在は核家族化が進み、少子化による家族形成の減少、将来は未婚層・子を作らない家庭層の増加により単身高齢化が進み、支援を現実として受けられない高齢者の増加が予想されます。いわゆる「単身高齢化社会」の時代が来ます。

そんな単身高齢化社会で孤独死を迎えてしまうお年寄りを少しでもなくしたい。それが私の信念であり、行政書士の仕事もこの信念をベースとしております。

安心で自分らしい生活をしていただくため、法的支援が受けることができる体制を整えたいと考え、現在は介護施設さん、葬儀社さんにて出張無料セミナーを行っております。

財産管理だけでなく、本当に必要な支援を必要な場面にしっかりと提供すること、それが当事務所の特徴であり得意とする分野です。

まずは私のことを下記のHPより知っていただければ嬉しいです。
福祉系行政書士芲田和隆のホームページ(名前もう憶えましたよね??)

お問い合わせ 
092-605-1028
福岡市東区和白丘1丁目22-21 石田ビル3階
メールアドレス officehanada@gmail.com
営業時間 9時~18時 日祝休 faxは24時間受付。
fax:092-605-1028

他にも以下のホームページを開設中。気が向いたらどうぞ~。

スマートフォン専用 公式HPはこちら。
福岡相続どっとこむ 公式HPこちら。
無料メルマガ「誰にでも起こり得る遺産相続争いとその予防法」
毎週木曜日発行  ご購読はこちらから。
ツイッター 福岡の情報、プライベートなどつぶやいてます。
こちらからどうぞ。
福岡離婚どっとこむ 公式HPはこちら。
福岡後見どっとこむ 公式HPはこちら。
福岡内容証明どっとこむ 公式HPはこちら。
福岡介護事業支援どっとこむ 公式HPはこちら。





アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります