子ども料理教室「まざありいふ☆きっず」主宰 浅井まゆみ

動画一覧

動画一覧へ
  • 包丁なしで出来る! 「ソーセージとキノコのパスタ」動画レッスンの記事動画
  • 包丁なしで出来る! 「カルボナーラ」の動画レッスンの記事動画
  • 包丁なしで出来る! 鮭と雑魚の胡麻ふりかけの動画レッスンです♪の記事動画
  • 包丁なしで出来る! タコライスの動画レッスンです♪の記事動画
  • 包丁なしで出来る! レタス炒飯の動画レッスンです♪の記事動画
  • 7/13のレッスン!夏野菜たっぷりのキーマカレー、サラダ、1番のお楽しみはフルーツパフェ!!の記事動画
  • 倉敷名物の和菓子「むらすゞめ」美観地区「御菓子処 橘香堂」で手作り体験できますよ!3個¥600の記事動画
  • 鹿児島での夏休み☆田舎暮らしを楽しみました!の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 4/15午前の部!作り置き料理のお仕事♪2時間半で14品作りました☆の記事画像
  • 4/15午前の部!作り置き料理のお仕事♪2時間半で14品作りました☆の記事画像
  • 4/15午前の部!作り置き料理のお仕事♪2時間半で14品作りました☆の記事画像
  • 4/15午前の部!作り置き料理のお仕事♪2時間半で14品作りました☆の記事画像
  • 4/15午前の部!作り置き料理のお仕事♪2時間半で14品作りました☆の記事画像
  • 4/15午前の部!作り置き料理のお仕事♪2時間半で14品作りました☆の記事画像
  • 4/15午前の部!作り置き料理のお仕事♪2時間半で14品作りました☆の記事画像
  • 4/15午前の部!作り置き料理のお仕事♪2時間半で14品作りました☆の記事画像
  • 4/15午前の部!作り置き料理のお仕事♪2時間半で14品作りました☆の記事画像

教室について

子どもが、楽しくお料理できる場を創りたい。

そう思って、自宅のキッチンで子どものための料理教室を始めました。

食べることは「生きること」に繋がっています。

食材を目で見て、手で触って、鼻で匂いを嗅いで、食材の焼ける音を聴く。

そして最後は舌で味わう。

五感を使って、子どもの力だけでやり遂げる料理教室をモットーに

日々レッスンしています。




子ども料理教室を体験すると、どうなる??




・料理の基本、季節の食材、行事食、伝統食など・・・「食」に対する知識が得られます。

・「自分の力で作り上げる」ことで創造力、自立心が芽生えます。

・「協力して料理する」ことにより、協調性も育ちます。

・苦手な食材も、自分で作った料理なら食べてみよう!と食わず嫌いがなくなります。

・段取りを考えて調理することで、「先を見通す力」が付きます。




何より、「楽しく作って、楽しく食べよう」

みんなで仲良くお料理を作って、みんなで楽しく食事する。

そんな「ふつうの幸せ」をもっと、子どもに体験してもらいたい。

そう思って、日々、レッスンしています。



アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります