Amebaオフィシャルブロガー
木谷美咲

動画一覧

動画一覧へ
  • 動画編集アプリCapCutを使ってみるの記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 今年の春もウツボカズラの蜜の記事画像
  • 今年の春もウツボカズラの蜜の記事画像
  • 今年の春もウツボカズラの蜜の記事画像
  • 今年の春もウツボカズラの蜜の記事画像
  • 今年の春もウツボカズラの蜜の記事画像
  • 今年の春もウツボカズラの蜜の記事画像
  • 高尾山蛇滝のハナネコノメ再訪(3/27開花情報)の記事画像
  • 高尾山蛇滝のハナネコノメ再訪(3/27開花情報)の記事画像
  • 高尾山蛇滝のハナネコノメ再訪(3/27開花情報)の記事画像

著書&これまでの活動



            著書&連載 
 <単著>
 『大好き、食虫植物』(水曜社/星野映里名義)
 『マジカルプランツ』(山と溪谷社)
 台湾版『100%療癒の神奇植物』も発売
 『奇想食虫植物小説集 疾走!ハエトリくん 併録ヴィーナス・フライ・トリップ/食虫植物の妻』(山と溪谷社&インプレスクイックブック)
 『私、食虫植物の奴隷です』(水曜社)
 『食虫植物サラセニア・アレンジブック』(誠文堂新光社)
 『世界一うつくしい植物園』(森田高尚監修/エクスナレッジ)
 『官能植物』(NHK出版)
 『珍奇植物生態入門』(エイ出版社)


 <共著>
 『月の光で野菜を育てる』(永田洋子・木谷美咲/VNC)
 『人生が変わる! 特選昆虫料理50』(木谷美咲・内山昭一/山と溪谷社)
 『ハエトリくんとふしぎな食虫植物のせかい』(文:木谷美咲 絵:ありたかずみ/VNC)
 『不可思議プランツ図鑑』(文:木谷美咲 絵:横山拓彦/誠文堂新光社)
 『食虫植物のわな 虫を食べるふしぎな植物のおはなし』(文:木谷美咲 絵:横山拓彦 監修:長谷部光泰 西田治文)


 <新聞>
  「食虫植物、わが人生」を赤旗新聞にて10/5から1ヶ月連載

 <雑誌・ムック>
  「ゾッコン♡食虫植物」月刊誌『たくさんのふしぎ』(福音館書店)3年連載(2015年〜2017年)
 「マジカルプランツに恋して」1年連載(家の光協会『花ぐらし』2009年春号〜冬号)
 「私グルメ」(ミリオン出版『実話ナックルズ』2008年11月号)
 ↑食虫植物料理(うつぼかずら飯)について書きました。
              

  <WEB連載>
          「ワンダフル食虫植物」(トカナ)
   ブログ「大好き、食う植物」 (東邦レオ株式会社)
    「育つかな?おいしい野菜」 vol.1〜vol.9(東邦レオ株式会社)

           活動履歴

1978 年8月生まれ。東京都出身。
2005年食虫植物に出会う。
2006年~横浜ガーデンセンター・サカタのタネ、池袋サンシャイン世界の蘭展with食虫植物、川崎市幸区民祭り、piga画廊食虫植物展にて栽培 解説員を務める。
2007年 「タモリ倶楽部」に出演。
2008年 『大好き、食虫植物。~育て方・楽しみ方~』(星野映里)上梓。
     朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、東京新聞、中日新聞、週刊ファミ通、月刊アクアライフで書評掲載。
     産経新聞に食虫植物記事とともに、本が紹介される。
     「FM NACK 5」のNACK AFTER 5に出演。
     関西テレビ「ナンボDEなんぼ」に出演。
     J-WAVE GOOD MORNING TOKYOで紹介される。
    実話ナックルズで食虫植物グルメの記事執筆。
    北海道新聞で本とグッズが紹介される。
 2009年 園芸季刊誌『花ぐらし』(家の光協会)にて、食虫植物をきれいにアレンジする企画「マジカル・プランツに恋して」を1年連載。
    TSUTAYAフリーペーパー「VA」の「今チューモクの人々」に出演。
    東京国際ブックフェアに出演。
2010年  東京新聞「サブカル入門」にて取り上げられる。
    『PCfan』5月発売号にて、取り上げられる。
    excite、mixiニュースで取り上げられる
    JFM「デイリーフライヤー」に電話出演
    朝日放送「おはよう朝日です」に電話出演
    阿佐ヶ谷ロフト北芝健presents 「北芝健の他では絶対に聞けない話!」に出演
    読売関西テレビ「大阪ほんわかテレビ」に出演。
    ブックサロンオメガにて、「Salon de noir」~P.4「奇食の宴~虫食への視線~」イベントに出演。
    テレビ朝日「ナニコレ珍百景」(9月29日放送)に出演。
    中野昆虫フェスティバル「虫フェス Vol.1」 にゲスト出演。
2011年 ムシモアゼルギリコさんと下北沢居酒屋にて1日限定「蝉バー」
2012年 1月 『マジカルプランツ』(山と溪谷社)上梓。
    東京新聞「みやこ de プチブーム」にて『マジカルプランツ』が取り上げられる。
     2月久住昌之さんトークイベント「孤独のズボラ飯 食虫植物に囲まれて」にゲスト出演。
     3月『趣味の園芸』3月号、『散歩の達人』3月号、『花時間』春号、『ムー』4月号、『花ぐらし』春号にて『マジカルプランツ』書評掲載。
     au Woman Style、イドバタトピックス、『しんぶん赤旗』に取り上げられる。
    6月『しんぶん赤旗』3面「ひと」欄でマジカルプランツクリエーターとして取り上げられる。
    7月25日発売号のインテリア誌『MAISHA』にて、マジカルプランツクリエーターとして取り上げられる。
    8月NHK出版webマガジン「あしたの生活」内「植物偏愛主義」にて、「食虫植物愛好家・木谷美咲」として取り上げられる。全4回連載。
    10月お台場東京カルチャーカルチャーにて「天然珍奇編集工房」イベントに出演。
「食虫植物、わが人生」(エッセイ連載/赤旗新聞/2012年10月5,12.19.26.11/1)
    12月「NHK趣味の園芸ビギナーズ2013年1~3月号」12月21日発売号にて園芸新聞のワンコーナーで取りあげられる。

2013年2月1日〜3月16日 東京堂書店神田神保町店にて、マジカルプランツフェア開催 
   3月 3月15日発売の『Quarterly NOTE(クォータリー・ノート)』創刊号に3Pの特集記事で食虫植物愛好家として取り上げられる。執筆者は新井由己さん。
   6月 6月17日(月)、TBS「私の何がイケないの?」に出演。食虫植物料理を提案。
7月 7月6日(土)、13日(土)BS日テレ『中川翔子のマニア☆まにある』にて、30分特集番組として取り上げられる。
   9月 東京カルチャーカルチャー9月21日(土)「ブロメリア&ティランジアManiacs2013~エアプランツとその仲間たち~」イベントのトーク出演。
   10月 10月13日(日)、要町プラザギターラにて、「月の光で野菜を育てる」トークショー。
      10月24日(木)・25日(金)26:49~27:19/27:08~27:38、日テレ・ライセンス『ワケありレッドゾーン』30分のトーク番組でゲスト出演。
      10月30日、ディスカバリー系WEBマガジン「トカナ」で、「ワンダフル食虫植物」の連載スタート。
      11月7日、『マジカルプランツ』の台湾翻訳版が、『100%療癒の神奇植物』というタイトルで、台湾発売
      11月9日、BSジャパン『暮らしの学校』に出演。
      12月7日、ニッポン放送ラジオ『古坂大魔王のツギコレ!!』にゲストとして生出演。
      12月13日、電子書籍『奇想食虫植物小説集 疾走!ハエトリくん 併録ヴィーナス・フライ・トリップ/食虫植物の妻』(山と溪谷社&インプレスクイックブック)発売。
2014年  3月21日(金)~27日(木)原宿「アートスクゥエア観」食虫植物と陶芸展
      6月6日  高円寺パンディット、北芝健の「ではくらん」出演
      6月7日  TV東京ハックツベリー写真提供
6月19日 「お願いランキング」出演?
      7月18日  『人生が変わる! 特選昆虫料理50』発売
      7月19日  『私、食虫植物の奴隷です。』発売
      7月31 日 7/31、阿佐ヶ谷よるのひるねにて
『人生が変わる! 特選昆虫料理50』刊行記念トーク
      8月3日 高円寺パンディット『人生が変わる! 特選昆虫料理50』刊行記念トーク
      週刊SPA!にて、『私、食虫植物の奴隷です。』書評
      8月3日〜9日 原宿「アートスクゥエア観」夏の不思議な食虫植物展
      8月5日 『ハエトリくんとふしぎな食虫植物のせかい』発売
      8月6日 FM山口の番組、JFN「News Delivery 」に出演
      8月8日~13日 神奈川県立大船フラワーセンターで
食虫植物教室&展示即売会
      8月12日 東京MX「バラいろダンディ」昆虫料理フードコーディネーターとして協力
      8月13日 ダヴィンチニュースで紹介 彼女はなぜハマったのか? 人生を変えた「食虫植物」と「昆虫食」の魅力を語る!【前編】
      8月14日 彼女はなぜハマったのか? 人生を変えた「食虫植物」と「昆虫食」の魅力を語る!【後編】
      8月23日  『ハエトリくんとふしぎな食虫植物のせかい』刊行記念トークショー&ギターと朗読の会
      9月1日 読売新聞夕刊 『私、食虫植物の奴隷です。』紹介
      9月6日 図書新聞に内山昭一さんとの対談記事
      9月21日 日本農業新聞『人生が変わる! 特選昆虫料理50』書評
      9月22日 文化放送「いとうせいこうGreenFesta」出演①(29日出演②)
      9月25日 exciteニュースレビュー「エキレビ」で『不可思議プランツ図鑑』書評 
      10月2日 文化放送「くにまるJAPAN」の「おもしろ人間国宝」のコーナーに出演
      10月4日 日本農業新聞で取り上げられる
      10月6日 日テレ、NEWSの番組「4×9(よんたいきゅう)」 出演  
      10月16日 JFN デイリーフライヤーに不可思議プランツ図鑑紹介
      10月17日 高円寺パンディット「北芝健の東京オールマイティ」に出演
      10月18日〜21日 不可思議プランツ展示会@銀座RONDO
      10月27日 NHKラジオ「すっぴん!」出演
2015年   1月3日 テレビ朝日のクイズ番組「THE 博学」の問題に
「不可思議プランツ図鑑」(誠文堂新光社)に取り上げられる
      1月21日 関西テレビ、片岡愛之助「純愛ナイトクラブ」に出演
      2月7日 Bookmarket2015にて、「食虫植物サラセニア・アレンジブック」を刊行記念サイン会
      3月 植物アプリ「GreenSnap」グリーンスナップに「不可思議プランツ図鑑」がプレゼントキャンペーンとして取り上げられる
      4月 ハエトリソウのキャラクター、「ハエトリくん」のLINEスタンプ発売
      4月11日 図書新聞3202号の6面で「食虫植物サラセニア・アレンジブック」「不可思議プランツ図鑑」を書評掲載
      4月16日 川口市メディアセブンにて食虫植物講演会を行う
      4月24日 イベント情報サイトイベニアにて、メディアセブン木谷美咲講演会の記事が取り上げられる
      4月25日 ヴィレッジバンガード公式フリーペーパー「VVmagazine」に取り上げられる

      5月3日 日本農業新聞書評欄にて「食虫植物サラセニア・アレンジブック」書評掲載
      7月10日 『GINZA』8月号にて、木谷美咲が取り上げられる
      7月17日 NHK『あさイチ』、「グリーンスタイル」に出演予定
      8月8日、9日神奈川県立花菜ガーデンの「ふしぎしょくぶつてん」『ハエトリくんとふしぎな食虫植物のせかい』朗読会&食虫植物植え替え教室
      9月20日 阿佐ヶ谷「よるのひるね」ハエトリくん絵本の朗読
      10月1日 月刊『たくさんのふしぎ』(福音館書店)、「ゾッコン♡食虫植物」連載スタート
      11月28日 FMヨコハマ「FUTURESCAPE」に出演
      12月14日 GreenSnapコラボキャンペーン、食虫植物マニアッククイズ監修
      12月14日 JFNラジオ番組「ON THE PLANET」に電話出演
      12月27日 読売テレビ『ワケあり!レッドゾーン』1時間スペシャルに出演
2016年  1月7日 読売テレビ『ワケあり!レッドゾーン』1時間スペシャルに出演
      2月14日 第一回美しい食虫植物 冬のドロセラ展、町田市プラザ町田にて開催
      3月24日『世界一うつくしい植物園』(エクスナレッジ)発売
      4月20日 ユーストリーム番組「キタシバファイル」飛び入り出演
      5月   早稲田学報6月号「植物の世界」特集にエッセイ掲載
      6月5日 江戸川区東部図書館講演会「食虫植物の不思議な魅力」
      7月15日 NHKの朝の番組『あさイチ』グリーンスタイルに講師として出演。
8月12日 月刊『趣味の山野草』(栃の葉書房)9月号に食虫植物のエッセイとイラストが掲載。
     11月23日 文学フリマに出展
           食虫植物新聞創刊

11月25日/12月2日 ニッポン放送「能町みね子 TOO MUCH LOVER!」出演

12月11日(日)テレビ東京・日曜ビッグバラエティー「世界の仰天!健康法23連発“何でそれ効くの?”」に出演
     12月18日 2016冬の食虫植物展 町田市プラザ町田にて開催
           食虫植物新聞第2号発刊
12月 食虫植物サラセニア・アレンジブック台湾翻訳版
        「奇形美學 食蟲植物瓶子草」発売
2017年 
     1月24日 食虫植物新聞第3号発刊。
     1月26日 関西テレビ「NMBとまなぶくん」出演
     2月3日 キタシバファイル出演
     2月5日 第二回ドロセラ展、町田市プラザ町田にて開催

     2月24日 食虫植物新聞第4号発刊。
     3月1日 AbemaTVの『ライムスター宇多丸の水曜 THE NIGHT』出演
     3月25日 BS日テレ「中川翔子のマニア★まにある」総集編に出演
4月23日 食虫植物新聞第5号発刊。
5月16日 『官能植物』(NHK出版)発売
     5月14日 『官能植物』が書評サイトHonzに取り上げられる。レビュアーは仲野徹さん。
    5月17日 AbemaTV「One minute News」出演
     5月20日 『官能植物』の著者インタビュー記事がエキサイトコネタにてニュースになる。
     5月21日 AbemaTV Fresh!「キタシバファイル」出演
     『官能植物』がエキサイトコネタ、LOVEGREEN編集部、カラパイア、BOOKSTAND、ダヴィンチニュースに取り上げられる。
     6月28日 週刊文春7/6発売号にて、立花隆「私の読書日記」で官能植物が大きく取り上げられる。
7月7日発売の文學界にコラム「食虫植物に潜むのは」寄稿。
     7月14日 週刊読書人にて官能植物の書評掲載
     7月20日 NHKあさイチに出演。
     7月21日発売 趣味の園芸8月号「食虫植物特集」講師
     7月21日下北沢本屋B&B 木谷美咲×村田沙耶香×藤野可織トーク「女たちが愛でる、植物の美とエロス」
     7月23日 朝日中高生新聞「青春スクロール」にインタビュー掲載
     7月29日発売 月刊エンタメ「私立恵比寿中学 サブカルの奥のほそ道」講師
     8月1日〜31日 池袋ジュンク堂本店7階 木谷美咲選書 官能植物フェア
     9月7日 【ジュンク堂書店池袋本店20周年企画】トークイベント『官能植物』はどのようにして生まれたか
     10月13日 NHKラジオ「すっぴん!」出演
     10月 不可思議プランツ図鑑、中国語翻訳版発売
     12月15日16日 2017冬の食虫植物展、町田市プラザ町田にて開催
     2017冬の食虫植物展のことが、LOVEGREEN、町田経済新聞に取り上げられる。
2018年 1月12日 『趣味の山野草』2月号球根ドロセラ特集「球根Droseraを嗜む」にコラム「命のかがやき 球根ドロセラ」寄稿
     1月20日 官能植物読書会 弥生坂「緑の本棚」にて
     2月10日 『趣味の山野草』3月号に、「2017冬の食虫植物展」・「第3回美しい食虫植物 冬のドロセラ展」紹介される。
     2月11日12日 第3回美しい食虫植物 冬のドロセラ展、町田市プラザ町田にて開催
     3月 anan「官能特集」にて、「官能植物」が紹介
       Honda Kidsで食虫植物の記事監修
     4月 山下公園「ガーデンネックレス横浜2018」内、「Green Marche YOKOHAMA2018」に出展
     6月 Botapii7月号で食虫植物の記事監修
     7月13日 NHK「あさイチ」の「グリーンスタイル」に講師として出演
     7月 東洋経済オンラインに官能植物のコラム「盆栽と緊縛」掲載
     7月27日 NHK首都圏情報「旅でスカッ!夏の甲信越へGO!」に出演
     10月21日 GREEN JAMさんのイベント「JAM祭り」に出演
     10月30日発売の「週刊朝日」のグラビアページ「マニアの本棚」に出演

2019年
     1月19日ボタニカルWebマガジン「Plantia」に食虫植物探訪記寄稿
      1月25日冬の園芸同友会セミナー「食虫植物原生地紀行~ネペンテスとセファロタス」講師として出演
    3月木谷美咲が商品監修をした「食虫植物の土」(プロトリーフ)が発売。
11月27日28日『珍奇植物生態入門』(枻出版社)『食虫植物のわな』(文:木谷美咲 絵:横山拓彦 監修:長谷部光泰 西田治文 偕成社)発売
    11月30日 弥生坂緑の本棚 新刊刊行記念 読書会&イベントウツボカズラ料理ワークショップ

2020年 1月 月刊「ムー」2月号に食虫植物記事「神秘の食虫植物」寄稿
    4月 月刊潮5月号(4月6日発売)エッセイ寄稿
       食虫植物ブログ「ふしぎな食虫植物のせかい」開設
    7月1日 NHKラジオ武内陶子のごごカフェに出演
    7月〜9月  咲くやこの花館にて食虫植物のわなコラボ展開催
     9月  月刊日本橋9月号にエッセイ寄稿
     9月21日 咲くやこの花館にて「食虫植物のわな」トークショー出演。
     9月24日〜10月25日渋谷区ふれあい植物園にて、「食べる:虫を食べる草と人が食べる虫と虫を食べる草で作る飯」展示協力・監修
     11月 Youtubeチャンネルにウツボカズラ飯動画を投稿
    11月29日 虫グルメフェストークセッション出演

2021年   4月 文學界5月号椎名誠『階層樹海』書評を寄稿
      7月  「食虫植物のわな」重版出来
      8月  新潟県立植物園情報誌「ぼたすけ」創刊号に寄稿
2022年   6月   新聞連載「食虫植物に恋して」時事通信社より配信
8月11日    日本アロマパルファンヌ協会10周年記念講演会出演
 12月  AbemaTV「井上咲楽と景井ひなの木曜TheNight」にゲスト出演
2023年  2月著書『食虫植物のわな』(偕成社)重版
2月 著書『官能植物』(NHK出版)電子版発売
3月 リクルートWEBマガジン「メシ通」出演協力
7月30日 NHKあさイチのイチオシ書籍コーナーにて『食虫植物のわな』(偕成社)紹介
8月 著書『食虫植物のわな』(偕成社)重版
10月 企業向け機関誌「Ace」281号(秋号)インタビュー記事2P掲載
 11月 ワクサカソウヘイさん発行「園芸グランドスラム」鼎談記事出演
12月カインズ公式メディア「となりのカインズさん」にエッセイ寄稿(12/20)
2024年  7月 ELLE DECOR[エル・デコ]おすすめの植物館5記事監修

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります