片づけ収納アドバイス!整理収納アドバイザーせらみゆき 福山/尾道/三原/笠岡 その他地域も対応可!まずはご相談ください

動画一覧

動画一覧へ
  • プロが教える窓掃除の記事動画
  • 着物の買取 着物や乃利古(のりこ)さんにお願い!の記事動画
  • 金比羅宮詣での記事動画
  • 世良家のお盆 8/13~16の記事動画
  • 高校生男子の部屋~怪しい進化が止まらない~の記事動画
  • 動く世良をご覧ください(笑)セミナー風景の記事動画
  • 動く世良をご覧ください(笑)セミナー風景の記事動画
  • 動く世良をご覧ください(笑)セミナー風景の記事動画
  • 30秒でもっちもちの泡ができるダイソー商品の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 学習塾の片付けBefore→Afterの記事画像
  • 学習塾の片付けBefore→Afterの記事画像
  • 学習塾の片付けBefore→Afterの記事画像
  • 学習塾の片付けBefore→Afterの記事画像
  • 学習塾の片付けBefore→Afterの記事画像
  • 学習塾の片付けBefore→Afterの記事画像
  • 学習塾の片付けBefore→Afterの記事画像
  • 学習塾の片付けBefore→Afterの記事画像
  • 学習塾の片付けBefore→Afterの記事画像

ご訪問ありがとうございます!

モノが溢れている今、お片づけはプロと一緒にする時代です!
一人で悩んでいても何も解決しません!

悩んでいる人は今すぐ電話!!
09089922270

メールの方は
happyserarin@gmail.com

200件以上のお宅を片づけてきた
お片づけのスペシャリスト」である私と
一緒にお片付けを始めませんか?




【一般料金】
1時間/5,000円
※3時間以上のご利用をお願いしています

【モニター料金】
6時間/27,000円
※お片付けBefore&After写真とご感想を頂いています

※2015年12月料金改定
※詳しくは整理収納サービス内容&料金のページをご覧ください

・カウンセリング
・お部屋の診断
・整理収納のアドバイス はもちろん

・動線に基づいたレイアウト変更
・お買い物同行
・お掃除
・ちょっとした配線の整理や家具などの修理
・ゴミ処理のお手伝いなどもいたします。




誰に頼んだらいいのかわからないような
お家の中のお悩みは

とにかく一度ご相談ください!

090-8992-2270



↑家具の組み立て・解体のお手伝いもしますよ♪

詳しくは↓↓コチラ↓↓をご覧ください。
サービス内容&料金案内

↓↓コチラ↓↓も参考になさってください。
お客様Before&After

お片づけのことで何年も悩み続けていませんか?

「片づけたいけどやり方がわからない」
「どこに何をしまえばいいのかわからいない」
「一人ではやる気が起こらない」
「家具を買おうにも自信がない」
「いつも“移動”だけで終わってしまう」
「収納本を見ても我が家とは違うからまねできない」

悩んでいても何もできない

その結果

無駄な収納家具を買ったり
何冊も片づけ本を買ったり

いつも片づけのことが気になって
ストレスを感じていたり

片付いていないせいで
多くの時間を無駄にしているのなら…

思い切ってプロに相談!




プロに頼むことで
効率的にお片づけができ

結果、時間とお金の節約に!

精神的なストレスからも解放されて
気分もスッキリ!
お部屋もスッキリ!!

レッスン的なお片づけだから
最終的には自分でできるようにもなりますよ♪

現在そんな賢い女性が増えているため
大変予約の取り辛い状況です。

ご予約はお早目に!


まずはお気軽にお問い合わせください♪
ブログ画面右の赤字「お問い合わせ」または
090-8992-2270
happyserarin@gmail.com
からどうぞ。

=========================

*整理収納サービス内容・料金

*自宅見学・セミナー日程

*お片付け訪問可能日

*お片付けBefore&After

*プロフィール・実績

=========================

--------------------------
世良美由紀プロフィール
--------------------------

【資格】

整理収納アドバイザー 1級
整理収納アドバイザー2級認定講師
整理収納教育士
実践保育力検定
親・子の片付けインストラクター2級
生前整理アドバイザー1級
ルームスタイリスト 2級
ライフオーガナイザー 2級
TCカラーセラピスト

---------------------------------
【テレビ】

■RCC イマなまっ!

2014年11月26日放送
「乙女のさいふ」特集(20分間放送)
1000円でキッチンをスッキリ整理!






■日本テレビ ヒルナンデス!
2014年11月4日







■NHK お好みワイド広島

2014年11月25日放送



■RCC イマなま3チャンネル

2012年10月31日放送
「主婦必見!時短整理収納術」特集(20分間放送)

2012年12月5日放送
「ラクしてキレイに!年末大掃除大特集」(20分間放送)

2013年1月16日放送
「姑もびっくり!目からウロコの時短術」(20分間放送)

2013年5月29日放送
「家にあるあんなモノでこんなコト!代用品特集・第1弾」(20分間放送)

2013年6月5日放送
「代用品特集・第2弾!」(20分間放送)
「家にあるあんなモノでこんなコト!代用品特集・第1弾」(20分間放送)

2014年11月26日放送
「乙女のサイフ~整理収納特集・第1弾」(20分間放送)

2014年1月8日放送
「寒い冬でもらくらく整理でスッキリ暮らす!」(20分間放送)

2015年3月18日放送
「乙女のサイフ~整理収納特集・第2弾」(20分間放送)












【掲載】
↓経済レポート 2016/4/20号



表紙に載せて頂きました~



ロングインタビュー


↓タウン情報誌 Winkふくやま2011年11月号・2015年12月号



↓中国新聞Mesemaga2011年12月16日号・2015年11月27日号



↓商工ふくやま9月号




ちゅーぴー住宅展示場
↓さいねい龍二トークショー








↓ラジオ出演(FMふくやま)



↓大入りたくみ食堂(FMふくやま)

動画でご覧いただけます



↓お片付け訪問の様子



【講師】
↓整理収納アドバイザー2級認定講座/
 リビングカルチャー倶楽部
 GEUGIAカルチャーセンター
 福山商工会議所



↓/尾道市いきいき老人大学





↓福山ガス展



↓イベントでご一緒した森本ケンタさんと



↓公民館/整理収納講座





松永公民館…整理収納の基本
      らくらく書類整理術
内海公民館…整理収納講座 基本編 
      整理収納講座 応用編
      年末のお片付け&お掃除
今津公民館…整理収納の基本
能登原公民館…整理収納講座 基本編
       整理収納講座 応用編
千年公民館…整理収納の基本
高西公民館…整理収納の基本
本郷公民館…整理収納の基本
光公民館…整理収納の基本
手城公民館…らくらく書類整理術
日吉台公民館…頭も心もスッキリ!美楽るお片付け術
       楽家事&時短術美楽る(ミラクル)お片づけ術
内浦公民館…頭も心もスッキリ!美楽るお片付け術
駅家コミュニティーセンター…頭も心もスッキリ!美楽るお片付け術
熊野公民館…整理収納講座 基本編
南公民館…今日からできる!あなたにもできる!美楽るお片付け術
西深津公民館…片付けでゆとりある生活を手に入れる!整理収納術

↓日本中医学研究会/美楽るお片付け術



↓JA福山/美☆片付けLesson



↓ハウスメーカー/キッチン収納実演






↓生協尾道/お片付けのキ・ホ・ン



↓ハウスメーカー/押入れ収納実演



↓フジヒロ工務店/ナルホド!整理収納のコツ



↓福山商工会議所/自分の夢にチャレンジ!



↓Cafeセミナーの様子



↓世良家で行う収納セミナー











↓取材の様子 











【その他】

ダスキン福山
積水ハウス
ミサワホーム中国
パナホーム
住友不動産 岡山
住友不動産 広島
ふれあいホームタウン尾道
ふれあいホームタウン福山
あしな台住宅展示場
福山市赤坂小学校PTA
府中市府中中学校PTA
福山シルバー人材センター
尾道市社会福祉協議会
三原市社会福祉協議会
福山市沼隈女性部
尾道市連合女性会
三和鉄構建設株式会社
建設労働組合
イスクラ産業
広島中医薬研究会
地球温暖化防止推進委員


HFMウイメンズハーモニー(ラジオ)
レディオビンゴ ママらじ(ラジオ)
FM尾道

2011年整理収納アドバイザーフォーラム広島予選会出場!

整理収納研究 優秀作品 受賞 (対象作品560人中  優秀作品18名)



=========================

*整理収納サービス内容・料金

*自宅見学・セミナー日程

*お片付け訪問可能日

*お片付けBefore&After

*プロフィール・実績

=========================


ブログランキング

公式ジャンルランキング

整理整頓・ミニマルライフ

439
全体ブログランキング
56,753

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります