南川

最新の記事

画像一覧

画像一覧へ
  • かんむり座T やはり来ずの記事画像
  • かんむり座T やはり来ずの記事画像
  • かんむり座T 今夜もこないの記事画像
  • かんむり座T 今夜もこないの記事画像
  • ボルトを抜きましたの記事画像
  • ボルトを抜きましたの記事画像
  • ボルトを抜きましたの記事画像
  • 白昼に見えた!アトラス彗星の記事画像
  • 白昼に見えた!アトラス彗星の記事画像

このブログについて

●お知らせ
本ブログは17年目に入りました!感謝!



●このblogは…

主に私の趣味、天文です。
皆さんに天文の面白さ、興味深さをお伝えするためにブログを始めました。
天文の他にも、夜景や撮影写真全般を掲載しています。
備忘録になることもあります。
写真利用等に関するお問い合わせ・ご連絡は、ブログのトップページ上部にてご案内しております。



●私の天文歴

5歳時、父親に買ってもらった宇宙の図鑑に興味を持ったのが始まり。
天体観測を趣味にして活動し始めたのは小学5年。
以来、星空の様々な現象の観察・撮影を行い、楽しんでいます。
一時、田舎の空から離れ都会へ出ましたが、都心の息苦しさには慣れず。
2020年から地元に帰郷し、陶芸教室職員の傍ら、星空を愛でています。


そこまで知識はありませんが....
赴くままに、とにかくやってみる。
経験がモノを言うこともありますから。



●観た・撮った

○天文
 流星(一晩に200個程度数えたり)
 日食(部分/金環〔2012/5〕/皆既〔2024/4〕)
 月食(半影/部分/皆既)
 星食(アンタレス・プレアデス・火星など...)
 日面通過(水星〔2006/11〕/金星〔2012/6〕)
 小惑星(地球近傍天体など)
 彗星(白昼のC/2006 P1が最強、バーストした16Pもgood)
 人工衛星(ISS/HST/あじさい/スターリンク/静止衛星類)
 オーロラ(2012年カナダバンクーバー低緯度オーロラ)
 UFO それらしきモノは1回だけ

○風景
 富士山からのスカイツリー(新聞社賞受賞・書籍掲載・NHK番組使用)
 ボリビア ウユニ塩湖 行ってよかった!

その他、思い出したら追記します。



●私の人生をかけた目標

新天体の発見、特に新彗星を発見することです。
私の生きた証を星に残すことが夢です。
AI搭載のサーベイに対抗して、ちょっとずつ行っています。
人生をかけるとはいっても、無理はしない。



●お手伝い

・ミニ観望会
 遠征先では、立ち寄って観られる機会を提供。

・星空初心者向けガイド



●その他・趣味

パラグライダー、家庭菜園、ピアノ、電子工作、投資

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります