Hide

画像一覧

画像一覧へ
  • ★★J&F国際交流ハウス蕨リノベーション★★の記事画像
  • ★★J&F国際交流ハウス蕨リノベーション★★の記事画像
  • ★★J&F国際交流ハウス蕨リノベーション★★の記事画像
  • ★★J&F国際交流ハウス蕨リノベーション★★の記事画像
  • ★★J&F国際交流ハウス蕨リノベーション★★の記事画像
  • ★★J&Fハウス新宿春の割引キャンペーン★★の記事画像
  • ★★J&Fハウス新宿春の割引キャンペーン★★の記事画像
  • ★★J&Fハウス新宿春の割引キャンペーン★★の記事画像
  • ★J&Fハウス関西2で初回賃料無料キャンペーン実施中★の記事画像

★自分自身について★


私の仕事は「ゲストハウス」という、日本人と外国人が共同で生活をする寮を運営している会社で働いています!!毎日様々な国の方に接すことができ大変やりがいもあり、楽しいですo(^-^)o

もともと、英語や国際交流に関する仕事がしたかったので、非常にラッキーだと感じていますv(^-^)v仕事をする前には、某フランチャイズ個別指導塾の室長兼英語講師、また、外国人留学生の方にボランティアで日本語を教えていました。

私がこうした外国や国際交流関係を意識するようになったのは、大学時代です。
大学時代には、外国考古学(エジプト)を研究していました。外国考古学なので、英語、フランス語、ドイツ語、アラビア語、古代文字等様々な文字を勉強し、また、海外の方とやり取りすることもありました。

その時に海外の方とのやり取りや文献を通じて「世界には日本人が創造もつかない考え方があるんだな!!」と感じ、もっと多くのに人とあってみたいと思い、バイト等をしてお金を貯めて、オリンピックでも話題になったカナダのバンクーバーに留学に行きました。

当時は、現地の方とコミュニケーションをとるためにカナダ人のホームステイ、ビジネスの英語を学んでインターンシップに参加、同時に、ボランティアを複数やり、様々なこと(良いこと、悪いこと)を経験し学ぶことができました。

今考えると、あの時の留学をする決断とカナダでの経験が私の礎になっているような気がします。




ブログランキング

公式ジャンルランキング

その他の企業・団体

圏外
全体ブログランキング
401,595

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります