ぐ*

画像一覧

画像一覧へ
  • 宮本浩次「ソロ活動5周年記念ツアー 今、俺の行きたい場所」@神戸ワールド記念ホール(12/4)の記事画像
  • DEAR KISS現体制ラスト東名阪九ツアー(後半)@ESAKA MUSE(10/6)の記事画像
  • DEAR KISS現体制ラスト東名阪九ツアー(後半)@ESAKA MUSE(10/6)の記事画像
  • DEAR KISS現体制ラスト東名阪九ツアー(前半)@ESAKA MUSE(10/6)の記事画像
  • DEAR KISS現体制ラスト東名阪九ツアー(前半)@ESAKA MUSE(10/6)の記事画像
  • 福岡弾丸日帰り遠征の食事情(3/15)の記事画像
  • 福岡弾丸日帰り遠征の食事情(3/15)の記事画像
  • 昨日歌ったカラオケ@ジャンカラアメリカ村店の記事画像
  • .@JAM EXPO2024 3日目[廣川かのん/なみだ色の消しごむ]@横浜アリーナ(9/16)の記事画像

ご報告(2020.07.10)

本日(7/10)付けで33年以上勤めてきた会社を辞めました。

退社を決めた一番大きな理由は足の具合が悪化した為であり、

2年前に手術した左膝は以降症状がさほど悪化はしていないものの、

左足を支え庇ってきた右足が今度は股関節変形の影響を受ける事により、

最近では左足よりも更に酷い状況となってしまったのは、

歩行が困難となり前に進みづらく痛みを感じる事も度々で、

通勤は特に退社時において大変な苦労を要した時もありました。





職場の配置転換を希望するといった考えも無いわけではなかったのですが、

それによって土日祝に休みを取得しづらい今までの環境が変わるわけではなく、

参加したいライブをこれまで沢山逃してその度に悔しい思いをしてきた身としては、

前へと足が動き進んでくれる今のうちにいざ縛りから解き放たれる夢を抱きながら、

新天地に職を求める事によって積もり積もった憂さを晴らしてやろうではないかと、

今後さほど長く続けられないと思えるライブイベント巡りを精一杯享受する為にも

ここで踏ん切りを付けないと必ず後悔してしまうと考えるようになりました。





実際のところ業務は5月中旬が出勤を完了した最終日となり、

あとは有給の消化により本日いよいよ退職日を迎えたのですが、

確認し許可を貰って退職の日より前から探して就いた新しい仕事は、

土日が休め週3~4日の勤務ペースで働ける軽作業のアルバイトであり、

職場が自宅から割と近い為に何よりも通勤が楽であるのが助かっており、

6月の初めからいざ勤務がスタートしたところ早速仕事内容にも慣れてきて、

前職では多々あった重圧からは解放されて気持ちも軽く働いているところです。





それでも今後発生する大きな懸念は当然ながら収入の激減であり、

活動費用を捻出する為にいっそうの倹約を進めるのは当然なのですが、

一番ネックな遠征費について体に負担なく安価で遠出可能な突出した手段は、

JR西日本の新幹線こだま号を利用するおとなびWEB早特きっぷに勝るものはなく、

新型コロナウイルスの状況を鑑みても今は東京よりも福岡ばかりが重なってしまうのは、

かつてかなりの頻度で敢行した日帰りの旅は交通費が相当無駄に感じられてしまう事から、

可能な限り連休を取得して遠征は長期の滞在となる傾向に転じるのは間違いがなさそうです。





あと日常生活を省みるとやはり心配なのは保険が無くなってしまうこれからの通院費用であり、

足の状態が更に悪化してしまうといよいよ人工関節に置き換える手術が待ち受けていて、

そうなると我が身が立ち行かなくなってしまうのが本当に怖いところではあるものの、

こればかりは今まで以上に足のケアに注意を払って悪化を最小限に留めながら、

コロナ自粛の緩和に伴い応援するユニットが足繁く大阪に遠征してくれるのを、

地元で待ち受けるスタイルへと常態を置き換える必要も当然あるのですが、

これらは元々実施が土日中心だった為に容易に参加し難いものでした。





私事を長々と拙文で書き連ねてしまい大変恐縮なところだったのですが、

現況下ではネット特典会や無観客ライブ配信の類いが当分続くと思われるも、

私はあくまで現場に身を置いて生のパフォーマンスに触れる事で心を動かされて、

更に生でその演者達と交流を果たし自身の感情を伝えるのを喜びとしている事から、

実際に私がライブへと足を運べる演者達に対してはネット上における課金については、

浪費は極限に抑えながらそれを現場で注ぎ込める資金へと回すのがポリシーであり、

これを順守しながらこれからの余生へと真摯に向き合おうと考えているところです。

SNS

ブログランキング

公式ジャンルランキング

女性アイドルグループファン

290
全体ブログランキング
76,842

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります