有料プラン会員
間取りアドバイザー 坂口亜希子

画像一覧

画像一覧へ
  • 【続・トイレ収納】入口広いまま!お尻浮かさず手が届くの記事画像
  • 【続・トイレ収納】入口広いまま!お尻浮かさず手が届くの記事画像
  • 【続・トイレ収納】入口広いまま!お尻浮かさず手が届くの記事画像
  • 【続・トイレ収納】入口広いまま!お尻浮かさず手が届くの記事画像
  • 【続・トイレ収納】入口広いまま!お尻浮かさず手が届くの記事画像
  • 【続・トイレ収納】入口広いまま!お尻浮かさず手が届くの記事画像
  • 【続・トイレ収納】入口広いまま!お尻浮かさず手が届くの記事画像
  • 【続・トイレ収納】入口広いまま!お尻浮かさず手が届くの記事画像
  • 【続・トイレ収納】入口広いまま!お尻浮かさず手が届くの記事画像

あなたがいいならそれでいいけど…さらに快適図面に変身させませんか?


ご縁あって届いたその間取り
マイホーム計画中で完成間近な間取り図をお持ちの方がいます。ご自分でハウスメーカーや建築業者の方と練りに練った間取り図です。昔からの夢だったアレコレを予算を気にしつつも何とか取り入れ、ようやく完成した間取り図ですから間違いない素敵なものに仕上がっているはずです。…ですが、やっぱり若干不安があるため私に間取り診断をしてほしいとマイホーム図面を持ってやって来ます。

「ほんのちょっと」が見つからない
図面をひと通り拝見した後、私が2つ3つ質問をしますと…
「おやおや?」それで大丈夫ですかポイントが出て参ります。
「おやおや?」なポイントは、大抵ほんのちょっとしたコトです。
でもこの「ほんのちょっとしたコト」が毎日の生活において案外ストレスの原因になったりするものです。
ほんのちょっとのコトのわりには見つけるのがむずがしいのもやっかいです。

冷静な第3者
マイホーム計画中は、つい夢のイメージが先行しがちです。
施主(あなた)ー建築業者という1対1の関係ではなく、全く別の第3者として視点をかえて
冷静に間取り図を拝見しますと、いろんなものが見えて参ります。

庶民的な主婦建築士の珍道中を読んでいたら知識がついた
このブログでは、マイホームの間取りで失敗したくないと思っている方に向けて
「おやおや?」な部分をご自分で簡単に気づく事ができる内容になっています。
庶民的な主婦建築士の珍道中を読んでいたら、知らぬ間に知識がつく!
そんな感じです。(笑)

具体的には次のような方を対象にしています。
(すべて間取りについてとなります)
□おおよそ決まったが、本当にこれでいいのか再度確認したい。
□おおよそ決まったが、主婦目線、主婦動線ではどうかを確認したい。
□第三者に意見を聞いたみたいが、気軽に聞ける人がいない。
□マイホームはこれからだが、庶民的な主婦建築士の意見を聞いてみたい。

また、実際に主婦建築士で間取りアドバイザー坂口亜希子による
間取り診断もしています。

普通の主婦ですが、ちょこっとお洒落に暮らしています
私は日々、家計を気にしながら近所のスーパーで買い物をし、リビングを自室のごとく満喫する子供たちと格闘し、日常あふれる洗濯作業をいかにスムーズに干す・たたむ・仕舞うかに頭を使い、自分とは趣味が違う夫とも上手くこなし…そんな日常です。
でも、来客時には「散らかってますけど~」といいつつ整然とした玄関、リビングでおもてなしができます。
玄関は、手間をかけず人目を引くアイテム置き場を設計段階から取り入れました。
リビングは、ダイニング兼用の大きな堀座卓を採用し何人集まってもイスの取り合いにはなりません。立派なソファーはありませんが「落ち着くね、居心地がいいね」と長居する人続出です^^;我が家のインテリアコンセプトが古民家風和モダンですから、ちょっと居酒屋さんっぽいのかもしれません(笑)

家は3回建てないと満足した家にならないと言いますが、3回も建てられる方は少ないです。それよりもあらゆるコトを想定して、一つでも後悔するコトを減らしたいと思いながら日々お客さまの図面に向かっています。

普通の家だけど自分らしくちょっとお洒落に暮らしたい!
そんな方をわたしは応援いたします! 

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります