中尾享子客室乗務員CA内定&TOEIC200点UP塾

動画一覧

動画一覧へ
  • 中尾享子の英語講座音声メールセミナー✨の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • エアージャパン客室乗務員採用面接✈︎詳細解説会&大質問会の記事画像
  • 客室乗務員試験✈︎結果がどうなろうが自分に恥ずかしくない決断をの記事画像
  • エアージャパン客室乗務員採用面接内定への記事画像
  • JAL日本航空最終面接に呼ばれると浮足立ってしまいますが、、、JAL客室乗務員内定への道筋の記事画像
  • ANA新卒客室乗務員採用面接内定への道程の記事画像
  • ANA新卒客室乗務員内定発表✈️最終面接突破連絡徐々にの記事画像

中尾享子 プロフィール

TOEIC攻略本3冊著者&厳格な客室乗務員内定のプロ。

神戸市生まれ。

関西学院大学法学部政治学科卒業後、NTT(分割前)に総合職入社。


NTTでは周りにかわいがっていただき、良い方ばかりの会社で大好きでした。が
大好きな英語を日常的に使える仕事がしたい、と思ったのと
「大阪梅田(当時の勤務地)と西宮北口(当時の居住地)は
地球儀ではほんの「点」だ!」と気付いて
地球儀を大きく移動できるCA(客室乗務員)にあこがれるようになりました。

当時、JAL,ANA,は「ミス●●」のような特別の人が入るところだと思いこみ断念。JALとANAには身長も美貌も体力も不足していました。
(当時は反復横跳びや握力テスト等、相当厳しい体力測定がありました)

約1年半くらい、CA(客室乗務員)になりたい、と思いながらもモジモジしていました。
就職活動を始めてからも、チビと容姿の並みさ、がネックとなり、不合格ばかり。キャセイパシフィック航空では訪問時に身長を測られて即返されたことも。その時は帰りのバスで大泣きしました。

力士の舞の海が身長を伸ばすためシリコンを頭に入れたことを
聞き、これは朗報、と整形外科を訪問。「シリコンいれてください!」。
しかしそのお医者様が『企業というのは、色々な人材が必要なのだから、自分が今持っているいいところを伸ばして、CAに挑戦しなさい』という心に響く言葉をいただいて、頭にシリコンは入れず、語学(英語と韓国語)能力を伸ばす決意をします。その後はOLのアフター5の遊びは全て我慢してひたすら勉強。

やっと身長がOKの航空会社エアーインディアで内々定を貰うも、視力検査でNGという、もう最悪の悲しい出来事が・・・(もうダメだ、インドでダメならもう絶対ダメだ・・と)

その後も数々の(本当に何度も涙をのんだ。落ち込みや泣いてばかり)失敗のあと、敬愛する大起業家リチャードブランソンのフルサービス航空会社ヴァージンアトランティック航空(英国第2の航空会社でANAのようなもの)に堂々内定。ロンドンに住み、アメリカ線、成田線に乗務し、ヴァージンで最高のサービスマインドを学びます。

自分が非常に苦労して客室乗務員(キャビンアテンダント)になった経験から、現在モジモジしている方に1歩を踏み出してもらいたい、と日々強く思っています。落ち込んでいてはダメ。行動行動だ。

TOEIC点数を短期で伸ばす本、TOEIC攻略本3冊の著者。
『改訂版 たった4時間で TOEICテスト完全攻略』
『改訂版 たった4時間で TOEICテストリスニング完全攻略』
『新TOEICテストリーディング完全攻略』
(自費出版や電子書籍ではありません)

英語力を短期で伸ばすには、数値で結果が表れるTOEICが一番、と確信。就職活動・転職、のために短期間で100点UPをするお手伝いをしています。

ブログではTOEIC点数UP、CA受験で遠回りしないようにアドバイスを続けています。

自分自身が恩師石井裕之さんのセミナーや書籍で人生が変わった、と思っているので、自分も大きな器を持つ人間に成長し、10年後には人のモチベーションをあげられる人間になっていたいと強く願って毎日精進しています。

【好物】シャンパーニュ・地ビール・大吟醸・チョコレート・プルプルした和菓子&たねやの和菓子&和久傳の西湖・練り切り・テオブロマのチョコタルト・グラマシーニューヨークのチーズケーキ・コンテチーズ・ミモレットチーズ
【苦手なもの】ナッツ・バナナ・しゃこ・白ネギ・たいやき・どら焼き

神戸親和女子中学・高等学校卒業
関西大学法学部政治学科卒業
佛教大学通信教育学部英語教職課程修了
AFS奨学生YP32期オーストラリアブリスベン留学
日本ソムリエ協会2000年ソムリエ試験合格✈ワイン検定講師
中国政府認定中国初級茶芸師
4級小型船舶免許保持者
日商簿記3級
NAUIオープンウォータースキューバダイバー免許保持者
リンパドレナージュ施術師免許保持者
1998年長野オリンピックスピードスケート会場最高責任者付通訳
京都議定書エコ会議会場通訳
仏検3級
ミシュラン殿堂入りシェフ・ティエリーマルクスのパリ・ブーランジェリー(パン)スクールCuisine Mode d'Emploi(s)修了。ディプロマ取得



ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります